プロフィール

フォトアルバム

宇検村立田検中学校

奄美大島の最高峰で,世界自然遺産に登録されている湯湾岳(694m)の山すそ,波静かな焼内湾の湾奥に位置する宇検村立の中学校です。(R6年 生徒数19人,学級数3,校訓:強く・正しく・美わしく)

アクセスランキング

アクセスカウンター

« 2023年1月 | メイン | 2023年3月 »

2023年2月

2023年2月28日 (火)

家で何になるか楽しみです。

「それどうやって食べるの?」
「ばあ次第です。」

Photo


2年生は、昨日収穫したじゃがいもを持ち帰りました。
一人40個!それ以上の生徒もいたとか・・・。
「ポテトサラダ」や「コロッケ」、「ジャーマンポテト」等にチャレンジしてほしいです。
明日は他の生徒や職員にも配布されるとのことです。
楽しみです。
今朝のスマイル朝会も盛りだくさん。
委員会の反省。

Photo_2


1年生も堂々と報告できるようになりました。
本の紹介では「3分で読める怖い話」の紹介でした。

Photo_3


怖い話に興味のある生徒の発表だったので、読みたくなった人もいたと思います。
最後は、今週金曜日(3月3日)に行われる「職業講話」の説明会。

Photo_4


今年度からの新しい取組です。
今年度は「美容師(本校卒業生」、「臨床検査技師」、「自衛隊」
の方々の話を聞きます(生徒のアンケートからこの職種になりました)
5校時は、班に分かれて質問等を考えました。
当日どんな話が聞けるか楽しみです。
今日は、日向は暖かい、日陰は寒いという春らしい気候の一日の宇検村でした。

28



2023年2月27日 (月)

心も体もポカポカ。

「かわいい。」
何かするたびに中学生がつぶやきます。

Photo


今日の3・4校時は、2年生と保育所生のジャガイモの収穫でした。

Photo_2


Photo_3


Photo_4


普段以上に中学生が優しくなっていました。
3年生も保育実習にいけなかったので、
保育所生の様子を観察していました。





YouTube: 保育所生と一緒にじゃがいも収穫

「かわいい。」の連呼でした。
中学生にもそういう時代があったのですが・・・。





YouTube: じゃがいも収穫保育所生と一緒に

保育所生と過ごして心がポカポカ
天気もよかったので、身体もポカポカ
の田検中生でした。
風は強くて少し冷たかったですが、小春日和の気持ちのいい一日の宇検村でした。

27


2023年2月24日 (金)

うまし。ふくらかん。

ふくらかん(ふくれ菓子)に挑戦。
4校時は、栄養教諭の先生がいらっしゃって食育です。
今回は、1・2年生が育てて作った黒糖を使って、

Photo_3


ふくらかん作りに挑戦です。
ちなみに、ふくらかんとは

Photo


美味しそうにできあがっていますよね!?
材料を量って混ぜるところからスタートですが・・・





YouTube: 中学男子 ふくらかん作り

目分量のグループや混ぜ方が少ないグループも・・・
最後の方に再度見に行くと、蒸していました。

Photo_2


なかなか上手でした。





YouTube: 中学女子も男子も ふくらかん作り

給食の時間に一緒に食べました。
3年生は、最後の!?思い出として栄養教諭の先生と給食を食べました。
食べた感想です。





YouTube: 中学男子 指名食レポ

食レポもだんだん上手になってきました。
朝は晴れて気持ちよかったのに、午後からは結構な雨が降ってきた一日の宇検村でした。

24



2023年2月22日 (水)

奄美大島の方言を覚えてほしいなぁ。

「寸劇が面白かった。」
「工夫されていてすごいねぇ。」

Photo


今朝は七ヶ宿中とのオンライン交流でした。
2回目は、奄美大島の方言の紹介でした。
台本から演技等、生徒が考えて取り組みました。
少し長いですが、全編をご覧ください。





YouTube: 奄美大島方言 七ヶ宿中学校 オンライン交流

なかなかの演技派でした。
七ヶ宿中学校からは、雪像祭りの紹介がありました。
雪で作った作品に「お~~。」や「かわいい。」等の歓声をあげていました。

2校時、2年生の保体は「ソフトボール」。
ベースボール型のスポーツです。
毎年「3年生を送る会」でPlayしているので、それに向けた準備もです。

2


キャッチボールを中心にした授業でした。
結構上手に投げていたので、3年生を送る会が楽しみです。
今日は「冷えるのかなぁ~。」と思っていたら、半袖男子がたくさんで、そんなには冷え込まなかった一日の宇検村でした。

22


2023年2月21日 (火)

いろいろ進化しているのだ。

ヘッドフォンを着けて・・・

Photo


5校時、2年生は来年度に行われる
全国学力・学習状況調査の英語「話す」のオンライン実証事業を行いました。
簡単にいうと、来年度のプレテストみないなものです。
それぞれがタブレットに向かって話していて面白かったような・・・





YouTube: 中学校全国学力・学習状況調査 英語実証事業 オンライン

結構上手に話せていました。

昼休みは、明日の七ヶ宿中とのオンライン交流の練習をしていました。

Photo_2


宮城の中学校と交流なんて進化しています。
明日が楽しみになるような内容です。
昨日、3年生は最後のパフォーマンステストでした。





YouTube: 最後のパフォーマンステスト

生徒がタブレットを使ってプレゼンテーションし、
先生はパフォーマンステストの様子をパソコンの動画で撮る。
進化しています。
スマイル朝会は、2回目の本の紹介。

Photo_3


なかなか上手で、思わず拍手したくなりました。
朝から肌寒く、久しぶりに「寒い。」という声がたくさん聞かれた一日の宇検村でした。

21


2023年2月20日 (月)

大変おいしゅうございました。

「○○さん、早くしないと鮭がかわいそぉ~。」

Photo


1年生は、3・4校時調理実習でした。
今日は、鮭のムニエルとピーマンとパプリカのソテー。

Photo_2


パプリカを歌いながら楽しそうに調理している生徒もいました。

Photo_3


担任の先生には、ソテーのプレゼント。
学校も物価高の影響を受けています。
結構上手でした。





YouTube: 中学男子 鮭のムニエル職人


今日は村教委訪問もありました。
1年間の成果と課題を来年度に引き継ぎたいと思います。
防水工事もありました。

Photo_4


宇検村は、生徒に必要なことはすぐに対応してくださるのでありがたいです。
今日は、昼から風が出てきて。「It's cold.」とALTの先生が話すくらい冷えた一日の宇検村でした。。

20



2023年2月17日 (金)

テスト終わってゆっくりと。

テスト前の会話。
「ナポリタン」→「ナポレオン」
「やかぜ」→「やませ」
2年生の社会の話です。
昨夜勉強したり、今朝社会の話をしていた時にでてきた珍回答です。
学年末テストが終わりました。

Photo


テスト後、「やったぁ~、できた。」
「めっちゃ点数よかったです。」
など感想は様々でした。
昼休みは開放感からか、それぞれの取組をしていました。

Photo_2


来週の七ヶ宿中学校とのオンライン交流の打ち合わせ会です。
もめていましたが、落ち着くところに落ち着いたようです。
男子の数人は外でサッカー。

Photo_3


はしゃぎ回っていました。
5・6校時の1年生は、黒糖の袋詰めをしていました。

Photo_4


「美味しそう!」と、つまみ食いをしながら
みんなで楽しく袋詰め。





YouTube: 黒糖袋詰め ツマミ食いしながら





YouTube: 中学生 サトウキビ六次産業化

完成しました。

Photo_5


お店で売っているようになりましたよね!?
来客された方々に喜んでもらえたらと思います。
今日は、外で遊んでいた生徒が暑くて汗をかきまくるほど暑くなった一日の宇検村でした。

17


2023年2月16日 (木)

明日まで学年末テスト。

「こんなに気持ちのいい日に早く帰れるって最高ですね。」
生徒が下校するときに言いました。

Photo


昨日まで肌寒かったのに、今日は小春日和です。
もちろん生徒はテストに真剣に向き合っていました。

Photo_2


3年生の後ろ姿が真剣さを物語っています。
給食は久しぶりのパンでした。

Photo_3


宇検村は2週に1回もしくは月1回くらいのパン食です。
コッペパンもモチモチ、ジャムも美味しかったです。
給食のコンテナが中学校に来る予定です。
それに日が当たらないようにロールカーテンを付けました。

Photo_4


涼しいです。
遅くなりましたが、保護者の皆様あいさつ運動へのご協力ありがとうございました。

Photo_5


また来年もご協力よろしくお願いします。
朝から気持ちよい天気で、生徒も心地よくテストが受けられたのではないでしょうか?
結果はともかく・・・と思う一日の宇検村でした。

16


2023年2月15日 (水)

テストと唐揚げと萩の月をめぐって。

「お~~~っしゃぁ~~~。」
給食時間、じゃんけんの声の後に聞こえてきた雄叫びです笑
唐揚げをめぐっての争奪戦が各学年で行われました。

Photo


勝ち取った生徒はガッツポーズです。
写真を見て、これも給食に?
と思った物があると思います。
そう!「萩の月」です。
七ヶ宿町から送られた物です。
それをめぐっての攻防?もあったようです。
1・2年生は
「お土産に買いたかったけど高くて買えなかった。」
と話していて、3年生も初めて、先生方でも初めて食べる方がいらっしゃいました。
3年生の感想です。





YouTube: 中学男子イケメン2回目の食レポ

みんな美味しかったようです。
七ヶ宿町の皆様ありがとうございます。

今日から金曜まで学年末テストです。

Photo_2


今日は3教科。みんな真剣に問題と向き合っていました。





YouTube: 中学校 テスト顔晴って受けてる

さて、結果はいかに・・・。
朝から雨。少し肌寒く感じた一日の宇検村でした。

15


2023年2月14日 (火)

様々な工夫が見られたスマイル朝会。

「先生、イモリがいましたよぉ~。」
朝からテンション高め!?に次々に3人の生徒が話しました。

Photo


「危なく踏んでしまうところでした。」
とも言っていました。
見に行ってみると準絶滅危惧種のシリケンイモリがいました。
「どうして学校のグランドにいるんですかね?」
と口々に質問をつぶやいていました。

今朝のスマイル朝会は充実していたように思います。
「SDGsについて書いてあるので、興味がある人は読んでみてください。」

Photo_2


学習文化部が本の紹介をしました。
初めての試みでしたが、堂々と発表し、内容もわかりやすかったです。

Photo_3


次の生徒会本部は、先週の学校生活振り返りシートを
ロイロノートのアンケート機能を使ったもので集計結果を公表しました。

Photo_4


スムーズに使いこなし、円グラフでとても結果も見やすかったです。
この結果を受けて、生徒の意識や行動がどのように変わるか楽しみです。

今日も朝から雨・・・。あまり気温が上がらずに明日からは学年末テストだなぁ
と思う一日の宇検村でした。

Photo_5