プロフィール

フォトアルバム

宇検村立田検中学校

奄美大島の最高峰で,世界自然遺産に登録されている湯湾岳(694m)の山すそ,波静かな焼内湾の湾奥に位置する宇検村立の中学校です。(R6年 生徒数19人,学級数3,校訓:強く・正しく・美わしく)

アクセスランキング

アクセスカウンター

« 2023年2月 | メイン | 2023年4月 »

2023年3月

2023年3月31日 (金)

最後の旅立ち。そして、令和4年度終了。

バレー部は春休みも練習を顔晴っています。
今日は、男女合同で行い、
OBの生徒4人、
以前小学校の先生で転校した娘さんたち2人が
練習に参加しました。
試合形式でできたので、実のある練習になったと思います。
その後、今日まで出勤された先生方へ最後の挨拶です。

Photo


事務の先生へもお礼です。
英語の先生は、最後まで主って頑張っています。
もちろん部活も参加です。

Photo_2


本日で令和4年度も終了です。
ブログを見てくださったみなさん、ありがとうございました。
来年度(令和5年度)は、
田検中に新しい風がバンバン吹くことでしょう。
今年度転退職された先生方、本当にありがとうございました。
新年度でも顔晴ってくださいね。
そして、来年度も田検中ブログをよろしくお願いします。

2023年3月30日 (木)

後2人。

「また田検中に帰ってきます。」

Photo


定年退職された校長先生が今日旅立ちました。





YouTube: 田検出発式 校長先生

送り節で田検集落を出発されました。
奥様の
「先生がブログに載せるから、泣かないって思っていたのに、泣いてしまった。」
というコメントは嬉しくもあり、ジーンときました。
やはり送り節は悲しいですね。
湯湾集落でも出発式でした。

Photo_2


たくさんの方々に見送られて旅立たれました。
これからどんなセカンドライフを送られるのか楽しみです。

Photo_3


お身体に気をつけて楽しんでほしいです。
ありがとうございました。そして、お疲れ様でした。
異動する職員が後二人。
今日も出勤して仕事をしています。
一人はさすが「主」です。笑笑
さすがに明日は旅立つことと思います。
最後まで引き継ぎに余念がない二人が残る一日の宇検村でした。

2023年3月29日 (水)

今日は旅立ち&いも~れ宇検村。

「久しぶりの宇検村で、帰ってきた感じがします。」
新しい校長先生が引っ越されてきました。
卒業生と新2年生が手伝いに来てくれました。
写真は撮り忘れましたが、みんな精一杯動いていました。
今日も先生が旅立たれました。

Photo


2年生と過年度卒業生メンバーが見送ってくれたみたいです。
また寂しくなりました。
新しい先生方、お待ちしています。
雨が降りそうで降らない。引っ越しにはいい天気の一日の宇検村でした。

2023年3月28日 (火)

今日も旅立ちで。

今日も引っ越しとお別れでした。
3人の先生方の引っ越しと、1人の先生の出発でした。





YouTube: 田検出発式 送り節

田検の送り節で送りました。
やはり感動的です。
新天地でも頑張ってほしいです。
明日は1人出発。新しい校長先生もいらっしゃいます。
悲しいけど、楽しみもあります。
出会いと別れの春らしい暖かな一日の宇検村でした。

2023年3月27日 (月)

3月の学校便り。

今日から春休みです。
すでに奄美大島を旅立たれた先生方もいらっしゃいます。

Image0


学校は少ない人数です。
たんたんと新年度の準備を始めています。
遅くなりましたが、3月の学校だよりです。
ご覧ください。3.pdfをダウンロード

2023年3月24日 (金)

令和4年度修了。

修了証書授与。

Photo


Photo_2


「工夫して課題を解決した。部活を頑張りたい。
先輩として、明るい笑顔と思いやりを大切にしたい。」

1


1年生の発表でした。
「受験生としてメリハリを付けて、最高学年として自覚をもちたい。
先輩たちのように後輩の不安を取り除きたい
中学校最後の年をみんなで全力で頑張りたい。」

2


2年生の発表でした。
校長先生も最後のあいさつでした。

Photo_3


「全ての行事が成功し、感動を与え、成長した1年でした。
過去と他人は変えられないけど、未来と自分は変えられます。
先輩として頑張れ。」
その後、生活指導と学習指導の先生方も最後の指導でした。

Photo_4


Photo_5


その後の離任式では、笑顔と涙、涙、涙でした。

Photo_6


生徒からのお礼も涙を流しながら、こらえながらのお礼でした。
今春島立ちする生徒のあいさつもありました。

Photo_7


鹿児島市で頑張ってほしいです。
最後にエールを送りました。





YouTube: 島立ちへエール

最後花道です。送り節を歌いたかったですが、来年へ。





YouTube: 離任式後の花道

明日島を発たれる先生もいます。
8人の先生方ありがっさまりょーた。
新天地でも身体に気をつけてお元気で!

2023年3月23日 (木)

最後の授業&給食。

「好きだったのは鶏飯です。」
今日は今年度最後の給食でした。
そこで、1年間の感想等を2・1年生に言ってもらいました。





YouTube: 最後の給食 感謝と希望

鶏飯が人気なのがわかりました。
1年間美味しく給食をいただいたようでありがとうございました。
来年度もよろしくお願いします。
6校時は、今年度で定年退職される校長先生の最後の授業&講話でした。

Photo


出会った生徒や先生方、地域の方々の話等がありました。
そして、生徒へ向けて贈る言葉





YouTube: 定年退職前 最後の授業・講話

生徒一人一人の素敵なところと名言・名句が書かれた冊子をプレゼントして
最後の授業は終わりました。

Photo_2


校長先生もグッとこみ上げてくるものがあったようです。
最後に生徒からお礼のことばです。

Photo_3


「校長先生の言葉を胸に来年度、3年生として、受験生として頑張ります。」
ということでした。
いよいよ明日は修了式。
令和4年度も終わります。
雨が降って、ジメジメ暑くなり、梅雨のような天気の一日の宇検村でした。

23_2



2023年3月22日 (水)

来年度のことも。

「11℃」と「21℃」
何の違いかわかりますか?

Image0


本日は第3回目の七ヶ宿中とのオンライン交流でした。
朝の気温の違いです。
七ヶ宿中校区は、まだ雪が積もっている所もあるそうです。





YouTube: 第3回七ヶ宿中とのオンライン交流

今日は、名柄中学校も参加して盛り上がりました。
定着しつつあるので、これからどうなっていくか楽しみです。
人事異動の発表もありました。
泣き出す生徒もいました。
春は別れの季節で、出会いの季節ですね。
先生方ありがとうございました。
本校分のみ掲載します。takenchu_2.pdfをダウンロード

今日は雨予報だったのですが、曇って蒸し暑くなった一日の宇検村でした。

2023年3月20日 (月)

楽しいっていいですね。

「トイレの神様って知っていますか?」
朝から楽しそうな笑い声が聞こえてきました。

Photo


生徒会が新入生を迎える会の準備をしています。
それぞれの専門委員会のことを自分たちで考え、工夫して
面白かったり、学校の様子がよくわかるようにだったり
しながら撮影しています。
子どもたち主体なので、楽しそうですし、
いろいろなアイデア工夫が観られます。
観ている方も思わず笑ってしまうことがあります。
何よりも生徒が楽しそうにしているのがいいなぁ~と思います。
続いて暗い話題と明るい話題。
暗い話題。

Photo_2


最近本校でインフルエンザが流行っていて
なかなか全員そろって登校することがありません。
「栄養」「休養」をしっかりとって、
早く全員そろうといいいなぁ~と思います。
明るい話題。
卒業生が「学校にボランティアに行っていいですか?」
と質問してきたので、「お願いできるかな。」と話しました。
半信半疑で待っていたのですが・・・

Photo_3


一人しっかりと来て、作業をしてくれました。
普段なかなかできないところなので、とても助かりました。
ありがとう。
明後日(22日(水))も待ってまぁ~す笑笑
今日は雨予報でしたが、少し降っただけの一日の宇検村でした。


2023年3月17日 (金)

黒糖マフィンと職業調べと。

「先生、試食してみてくださいよぉ~。」

Photo


1年生の家庭科は、最後の調理実習でした。
自分たちが作った黒糖で黒糖マフィン作りでした。

Photo_2


真ん中が♥になっていると喜んで食べていました。
とても美味しかったです。





YouTube: 中1初めての食レポ

食レポは途中で面白い声が・・・。
この後、「○○さんに届けて食べてもらうんだ。」
と欠席した生徒の家に黒糖マフィンを届けました。
優しさいっぱいです。
6校時は、職業調べの発表会でした。





YouTube: 中1職業調べ 医療秘書

今回は医療秘書。
質問タイムにしか間に合わなかったですが、
今回も詳しく調べていたと思います。
天気がよくて、屋内で長袖では少し暑いくらいの一日の宇検村でした。

17