プロフィール

フォトアルバム

宇検村立田検中学校

奄美大島の最高峰で,世界自然遺産に登録されている湯湾岳(694m)の山すそ,波静かな焼内湾の湾奥に位置する宇検村立の中学校です。(R6年 生徒数19人,学級数3,校訓:強く・正しく・美わしく)

アクセスランキング

アクセスカウンター

« 2016年5月 | メイン | 2016年7月 »

2016年6月

2016年6月20日 (月)

感謝!~サツキの剪定   

梅雨明けをした奄美大島。先週,土曜日,日曜日と明るい陽ざしが差し込み,30℃を超える気温となりました。そんな中・・・・

Img_0013

Img_0014

田検集落の佐々木さんがボランティアで,正門横,道路沿いのサツキの剪定作業をしてくださいました。

佐々木さんは庭師の経験をお持ちになっており,花が一段落してある程度,咲き終わったこの時期に刈り込むと,来年もまたきれいな花を咲かせるのだそうです。

Img_0016

Img_0015

おかげさまできれいに剪定されて,来年もまた,きれいな花を咲かせることでしょう。梅雨明け後の熱い中での剪定作業,本当にありがとうございました。

田検中は,このように地域の方々からの協力でも大きく支えられています。感謝!

2016年6月19日 (日)

夏本番!~梅雨明けしました。  

奄美地方はきのう梅雨明けしました。

Img_0007

Img_0008

Img_0011

ぬけるような青空と入道雲は,梅雨明けの証ですね。平年よりも11日ほど早い奄美地方の梅雨明けだそうです。

Img_0030

梅雨明け早々の奄美の最高峰 湯湾岳(694m),赤土山展望台から,きのうのようすです。いよいよ夏本番です。

Img_0006

来週は6/23に中体連地区総体(陸上)とテスト前の部活動停止期間に入ります。朝の活動で振り返りタイムも始まります。そろそろ期末テスト(6/28~30)に向けて,早めに取りかかり,準備を進めていきましょう。

2016年6月18日 (土)

ワンポイントアドバイス!~TGPの取組③  

今週は地区総体で各部活動の生徒たちが大会出場しました。残った生徒たちは・・・・

Img_9991

Img_9990

少ないながらも,学校で工夫して生活していましたよ。画像はきのう金曜日の朝の合同学活のようすです。

授業では・・・・期末テストに備えての復習等が中心になりましたが,総合的な学習の時間(田城)では統計グラフコンクールに向けての取組(TGP田検中グラフプロジェクト)も進められました。

Img_9953

これまでのオリエンテーションをとおして,全生徒ほぼテーマが決まってきました。あとは資料収集と構図を含めてレイアウトを考えていきます。

グラフの作成にあたって,先生方からのヒントとなる有意義なワンポイントアドバイスもありましたよ。

Img_9947

Img_9959

Img_9965

同じグラフでも,ちょっとひと工夫すると・・・・・ 

Img_9962

こんな感じで見やすく,そして,楽しくなりますね。

Img_9971

データが集まれば,あとはアイディア勝負です。夏休みに入るまでに構想ができあがればきっといいものができあがるはずです。早めに取り組んでいくと,余裕ができて,すばらしい作品ができあがることでしょう。

Img_9978

生徒のみなさんは,夏休み前までにあと1か月ほどじっくり構想を固めてくださいね。できあがったものは県統計グラフコンクールに出品するほか,文化祭でも展示する予定です。奄美をグラフで発信!みなさんの力作を楽しみにしていますね。

2016年6月17日 (金)

接戦の末・・・・  

きょうの地区中学校総体は,男子バレーの決勝と剣道部の団体・個人戦が行われました。

剣道会場のりゅうゆう館(龍郷町)では開会式で本校3年生の小松キャプテンが選手宣誓を担当。緊張の中にも,こちらも落ち着いて大役を果たしましたよ。

Img_2826

剣道の試合結果は・・・・・女子団体戦は第3位(残念ながら県大会出場とはなりませんでした。)男女別個人戦では,女子で3年津曲さんが第2位入賞。こちらは県大会出場権獲得です。

一方,太陽が丘運動公園体育館(奄美市笠利)の男子バレー部は・・・・・,

決勝リンクで,和泊中に2-0で快勝,そして優勝をかけた小宿中との試合では,2セット目を終わって,1-1と互角の試合展開。手に汗握る好ゲームとなりました。

Img_2833

そして・・・・最後は田検中・朝日中合同が3セット目を踏ん張って勝利し,2-1で,昨年度にき続き優勝旗を手にしました。男子バレー部の選手のみなさん,おめでとうございました。

Img_2840

これで地区総体が23日の陸上競技を残して,本校に関係する大会が終わりました。選手や応援のみなさん,お疲れ様でした。

3年生にとっては,最後の大会になった部活動もありましたが,これまで部活動に取り組んできた経験はまたどこかで役立つことがあるかと思います。県大会出場権を得たところは,さらに一層精進して,地区代表としてガンバってくださいね。

きょうはまずはゆっくり休んで,また明日からそれぞれの立場で頑張りましょう

 

2016年6月16日 (木)

満を持して・・・・

きょうの地区総体の結果です。

男子バレー部は,奄美市笠利の太陽が丘総合運動公園体育館での大会に参加しました。田検中は昨年度から,朝日中と合同チームで戦っています。

Img_2813

開会式では,全チームを代表して,石原キャプテンが選手宣誓を行いました。選手宣誓ができるのも前年度の先輩方のおかげなのですが,しっかり落ち着いて宣誓ができましたよ。(画像は後日,紹介しますね)

そして,きょうの男子バレー部の試合結果ですが,予選リーグは,知名中戦に2-0,面縄中・犬田部中・伊仙中合同に2-0と2勝を収め,見事,決勝リンクへ進出しました。(きょうの時点で,県大会出場権も獲得です)

いよいよ明日は,昨年度に引き続き,連続優勝を目指します。是非とも優勝旗をまた,宇検村に持って帰ってくださいね。

さて,剣道部も・・・・・

Dscf0192

いよいよ明日,満を持しての登場です。龍郷町のりゅうゆう館で男女団体戦,個人戦が行われます。あすの試合,ともに頑張ってくださいね。あすの応援もよろしくお願いします。

2016年6月15日 (水)

好調な出だし・・・地区総体(6/15速報)  

地区中学校総体が各会場で始まり,きょうから本校の部活動も登場しましたよ。

Dscf0166

奄美市住用体験交流館での柔道団体戦は,順当に勝ち上がり,予選リンクでは1位で決勝トーナメントにあがりました。

Dscf0169

Dscf0175

決勝トーナメントの優勝決定戦では,徳之島の北中に惜敗しましたが,準優勝を収め,県大会出場権を獲得しました。また,その後に行われた個人戦でも,優勝2階級,準優勝1階級,第5位と部員4名とも入賞しましたよ。柔道部のみなさん,おめでとうございます。

一方,徳之島の伊仙町立総合体育館で行われた女子バレーボールは・・・・・

予選リーグで,対赤木名中戦で1-2,対古仁屋中0-2と善戦しましたが,惜しくも負けてしまいました。選手や応援のみなさん,お疲れ様でした。

Img_2818

あす6/16は,男子バレーボール部が,奄美市笠利の太陽が丘総合運動公園体育館で大会に登場します。選手のみなさん,頑張ってくださいね。Fight! ガンバレ!田検中生。

あすもまた,みなさんの応援もよろしくお願いします。

2016年6月14日 (火)

最後の調整をして~出発しました!  

あすからいよいよ女子バレーボール,柔道をはじめとして,地区中学校総体が始まります。けさは先陣を切って,女子バレー部が徳之島に向けてフェリーで出発しましたよ。

Img_9925

Img_9935

昨日の学校の体育館での最後の練習のようすです。今は,徳之島到着して,みんな元気に最後の練習をしているそうです。明日6/15から伊仙町体育館を会場に上位入賞(県大会出場)を目指します。

その他の部活動も昨日の練習では・・・・・・3年生を中心にみんな気持ちが入ってましたよ!

Img_0481

Img_0478

柔道部も明日6/15の大会に向けて村武道館で最後の練習を行っていました。明日から奄美市の住用体験交流館で団体戦,個人戦が行われます。

Img_0476

Img_0471

剣道部は6/17からの大会に備えて,こちらも力が入っていましたよ。剣道は龍郷町のりゅうゆう館で団体戦,個人戦が行われます。

Img_2812

Img_2817

男子バレー部は村体育館で練習を行っていました。男子バレーは6/16に奄美市笠利の太陽が丘総合運動公園体育館で行われます。ことしも優勝&県大会出場を目指して頑張ってくださいね。 

というわけで・・・・明日からいよいよ地区総体が始まります。4つの部活動のみなさん,精一杯頑張ってくださいね。選手たちへの応援もよろしくお願いします。

 

2016年6月13日 (月)

田城農園の恵み~ことしの初もの  

きょうは田城農園のようすを紹介します。生活・美化委員会の生徒たちが先週末の委員会活動のときに農園の手入れをしていましたよ。

Img_9744

Img_9743

農園の夏野菜が早くも実り始めました。4月末に植え付けをしたナスビやキュウリ,トウガンなども順調に育ってきています。多少葉が所々虫に食われていますが,無農薬で育てています。

Img_9739

Img_9773

Img_9740

トウガン(しぶり)も大きな花を咲かせているので,きっとこのあと実を結ぶことでしょう。

Img_9772

そして,けさは・・・・・・

Img_9923

30センチほどの立派なキュウリが初ものとして収穫されました。梅雨時期の雨をいっぱい受けて,これからも続々と収穫されることでしょう。

また今後も田城農園の収穫のもようと生徒たちの奮闘ぶりは随時レポートしていきますね。お楽しみに!

2016年6月12日 (日)

自然との共存~これからのシーズン 

梅雨に入り,蒸し暑さで教室の窓を開放することが多くなりましたが,最近,教室に飛び込んでくる昆虫の彼らが多くなりました。(幸いにもこの日は,専用の殺虫剤で御用となりました)

Img_9476

Img_9478

Img_9479

体長2~3cmほどのスズメバチのなかまです。図鑑で調べてみると,腹端が黒色をしていることからヒメスズメバチのようです。

Img_9477

Img_9901

スズメバチ類のなかでは比較的穏和で土中に巣をつくるそうです。攻撃性の強い種は,オオスズメバチ,キイロスズメバチ,キアシナガバチで巣に近づいたりすると威嚇したり,巣にふれた場合は容赦なく攻撃してきます。

職員室の話題でも,最近,ハチが学校のまわりに多いような・・・・という会話も聞かれます。巣が近くにあるのでしょうか?しかも,これからハチだけでなく,ハブの活動する季節にもなりますね。

Img_9899

わたしたちは自然と共存して生活していかなければなりませんが,かれらの攻撃を受けないようにおたがいのエリアを棲み分けながら,十分注意して生活していきましょう。

Img_9900

学校にあるハブ棒とハブ箱です。これがあまり役だってもらっても困りますね。しかし,万が一の場合に備えて,その対処法も一人ひとりが十分理解しておきたいものです。

2016年6月11日 (土)

第2土曜授業~「命の授業」  

きょうは6月の第2土曜授業日。体育館で赤ちゃんを発見!きょうは田検中では,これから何が始まるの?

Img_9807

きょうの 2・3校時に体育館で鹿児島医療福祉専門学校助産学科の濱川光代先生をお迎えして,「あなたのからだとこころ いのちについて」と題して命の授業をしていただきました。

Img_9820

Img_9840

濱川先生は,奄美大島のご出身で,長年,看護師や助産師として約500人の赤ちゃんの誕生に立ち会ってこられたそうです。現在は助産学科の教員として専門学校に勤務されています。

きょうは,家庭教育学級ともコラボして,お母さん方もたくさん講演会に参加してくださいましたよ。 

Img_9874

思春期を迎えた中高生のこころやからだの変化の特徴や健全な発育について,明るく,そして丁寧に説明してくださいました。

Img_9834

Img_9851

命のはじまりや命の尊さ,命をつないでいくことの大切さについて,モデルや画像を使い,これまでの助産師の経験を交えながらわかりやすくお話してくださいましたよ。

Img_9850

Img_9853

Img_9858

また,講演の中では,現在,妊娠中の先生に生の声を聞かせてもらったり,最近,子どもさんが生まれた男性の先生に,妊産婦ジャケットの試着体験をしてもらい,感想を聞かせてもらう機会も持てました。妊婦さんであるお母さんたちの偉大さを感じた瞬間でもありました。

Img_9879

講演後は,妊婦体験ジャケットの着用や赤ちゃんのモデルをだっこする体験などを親子で行いました。うちに帰ったらきょうの講演をもとに自分の小さい頃の話やきょうの講演内容について話題にして各家庭で,親子で話をしてみてくださいね。

Img_9811

Img_9893

Img_9896

きょうは,それぞれの自分について見つめ直すいい機会になりました。「性」は「生」につながる大切なことであり,正しい知識や意識を持ち,自分も大切にし,相手のことも思いやることの大切さを学ぶことができました。濱川先生,ありがとうございました。