プロフィール

フォトアルバム

宇検村立田検中学校

奄美大島の最高峰で,世界自然遺産に登録されている湯湾岳(694m)の山すそ,波静かな焼内湾の湾奥に位置する宇検村立の中学校です。(R6年 生徒数19人,学級数3,校訓:強く・正しく・美わしく)

アクセスランキング

アクセスカウンター

« 2021年11月 | メイン | 2022年1月 »

2021年12月

2021年12月31日 (金)

よいお年を。

令和3(2021)年,最後のブログです。
今年もたくさんの方々にブログを見ていただきました。
ありがとうございました。
来年も子ども達や教職員の活躍をどんどんアップしていこうと思います。
よろしくお願いします。
遅くなりましたが,12月の学校だよりをアップします。
12.pdfをダウンロード
御覧ください。
HPの方にもアップしています。

それではみなさん,新年まで後数時間ですが,よいお年を。

2021年12月28日 (火)

よいお年を。

朝から女子バレー部は,体育館の掃除をしていました。
理科室は昨日の続き。
職員室もカレンダーを替えたり,鏡餅を飾ったり

Photo


年末年始って感じでした。
門松は作ってあるのですが,「賀正」の紙を玄関に貼りました。

Photo_2



今日は曇っていましたが,穏やかな天気で昨日までの寒さからは解放された1日の宇検村でした。

28



今日で学校は,仕事納めでした。
保護者・地域・ブログを御覧のみなさん,
令和3(2021)年も,田検中学校への御理解と御協力,御支援ありがとうございました。
来年も適宜ブログを更新しようと思っています。
是非,御覧ください。まだ見ていない方にも進めてくださいね。
それでは,みなさんよいお年を。
(もしかしたら更新するかもしれませんが,気の向くまま風の吹くままです。)

2021年12月27日 (月)

冬季休業に入りました。

生徒は誰も来ていないし(午前,勉強に来て帰った生徒はいます。)
先生方も4人くらいしか来ていませんでした。
それなのに,
「ガタン,ガタン。ゴソッ,ゴソッ。」
職員室で作業をしていると,廊下の向こうから音が聞こえきました。
「あれっ!?誰かいましたか?」

Photo


理科室の掃除を一生懸命している先生がいました。
今日と明日で片付けると張り切っていましたが・・・。
どうなるか?気になる生徒は,明日勉強をしに来がてら見に来てくださいな。

今日は朝から冷え込んで,1日中「寒いっ。」ということばが聞かれた1日の宇検村でした。

27


2021年12月24日 (金)

2学期無事に終了。御理解と御協力ありがとうございました。

今日は2学期の終業式でした。
1年生代表は,
「文化祭では,やちゃ坊になりきることを頑張り,ロードレース大会では,辛くても諦めず走りました。3学期は,何事もやり切りたい。辛くても諦めず頑張って,エンジョイしたい。」
と発表しました。

Photo



2年生代表は,
「2学期は,直前にまとめて勉強することが多かった。授業でうとうとすることがあった。3学期は,早く寝て,日頃からコツコツ勉強したい。そして,父と母の期待に応えるためにも有言実行する。」
と発表しました。

Photo_2



3年生代表は,
「行事の一つ一つが最後だった。全ての行事が充実した。冬休みは受験間近になるので,勉強を最低でも1日3時間以上はして,受験に臨みたい。」
と発表しました。

Photo_3



校長先生は,
「2学期全員が色々なことに一生懸命取り組んだので,周りに感動をあたえ,全員が成長した学期だった。冬休みは,弱い自分に負けず,勉強を頑張ろう。命を大切に有意義に過ごして,1月11日(火)の始業式で元気に会いましょう。」
と話されました。

Photo_4



生活面・学習面・保健面から話が合って,終業式を終えました。

Photo_5



学活では通知表を渡されたり,冬休みの計画を立てていました。

2


通知表の中身は,家でじっくり見て子ども達への賞賛と叱咤激励をお願いします。

今日は朝から雨です。気温は高めですが,シトシト続く雨になりそうな1日の宇検村でした。

24



保護者・地域の皆様,2学期も田検中学校への御理解・御協力・御支援ありがとうございました。3学期もよろしくお願いします。皆様も「しぬなよ」を合い言葉に年末年始をお過ごしください。

2021年12月23日 (木)

明日は2学期終業式。

「甘くて美味しい。」

Photo_7


今年桜島へ移動された校長先生から「桜島小みかん」が届きました。
初めて食べた生徒もいたと思います。
上記のは,生徒と教職員の感想です。ありがとうございました。

Photo


宇検村特産品協会から届いた物です。 宇検村のシールです。以前,協会から宇検村の特産品を生かした飴をいただきました。 その包装紙が塗り絵になっていて,そのコンテストに応募した御礼でした。

Photo_2


Photo_3


Photo_4


宇検村のイメージを生かして?工夫してなかなか上手に塗れていませんか? 学校にも掲示しました。

生徒会が中心となって活動した,
赤い羽根共同募金を社会福祉協議会を通して寄付しました。
総額7,771円でした。御協力ありがとうございました。

Photo_5


3年生は,いよいよ入試本番へ向けて本格的な練習が始まりました。

Photo_6


「あ~。」といつものクセが出てしまったり,
「お父さん」「お母さん」と言ったりして,初回はなかなか苦戦したようです。
どの学校でも面接練習あるあるですが(笑
私立入試まで後1か月を切りました(1月22日(土)スタート)。
さらに,ギアを上げて勉強に励んでほしいと思います。
「未来の君は,今の君の頑張りに,きっと感謝する。」
ですよ!顔晴れ受験生!

今日は,曇って「暖かいのか寒いのかわからないなぁ~。」とつぶやいたら,事務の先生に「あ~その気持ち分かる。」という天候の1日の宇検村でした。

23


2学期も明日で終了です。明日まで顔晴れ田検中生。

2021年12月22日 (水)

旬って大事なんですね。

Photo


Photo_2


さて,この2人の表情から何をしたかわかりますか? 実は・・・

Photo_3


2年生がM先生のもと技術で育てている大根の間引きをしました。 それで食べた後の表情が,上の写真2枚です。 ちなみに食べる前の表情は

Photo_4


いきいきとして,勢いのある表情でした。

Photo_5


ワイルドでしょ!?(古いけど・・・) 口に入れたとき,

Photo_6


からの

Photo_7


Photo_8


生徒は「苦くて,食べられない!おでんの大根の味をイメージしていたのに!」 との感想。私も食べました。確かに辛い!辛い!からぁ~いっ!!! ということで,食べ頃・旬は大切にしないといけないなと思いました。

今日はしとしと降って,「なんで今日はこんなに寒いんですか?」と生徒が言うような1日の宇検村でした。

22


2021年12月21日 (火)

どんな絵が完成するか楽しみです。

美術室に行くと,色が塗られた絵が何枚か飾ってありました。

Photo


何だろうと思って,生徒がやっていることに近づくと・・・

1


モザイクアートをしていました。
紙の□の中に色が書いてあり,それを塗りつぶして,
全ての紙をつなげると一つの絵ができあがります。

Photo_2


見ていても細かい作業で,地道にやっているのはすごいなぁと思いました。
1・2年生共に頑張っていました。

1_2



2


さて,どんな絵が完成するか!?
完成したらブログで伝えようと思います。楽しみに待っていてください。

今日は朝から曇天。普段は半袖でも平気な生徒も「少し寒いです。」というくらいなかなか気温が上がらなかった1日の宇検村でした。

21



2021年12月20日 (月)

チャレンジかごしま(エイトマン)。

タイトルを見て,すぐに
「あ~,あれにとりくんでいるのね。」
と思った人は,体育教師か管理職の方でしょう。
ほとんどの方が何だろう!?と思ったはず・・・。

2


今日の3校時は3・2年生合同体育で,3分間に8の字に回りながらできるだけ多くの人数が長縄を跳べるかを競う種目,通称・長縄エイトマンに挑戦しそました。
3・2年生合わせて11人しかいないので,跳べる人数は9人。
跳んだらすぐに順番が回ってきます。
300回以上跳んだようです。
3分間後には,全員「きついです。」と言って,息を切らせていました。

今日は,朝は寒くていつも半袖の先生が,上着を羽織っていました。昼から暑くなってほとんどの先生が上着を脱ぐほどの気温になった1日の宇検村でした。

20


2021年12月17日 (金)

宇検村の未来について少しは考えられたかな。

「将来,宇検村に住む人?」
「まぁ~まだ決まっていませんけど,どうかなぁ。」
「多分住まない。」
これは中学校3年生との社会でのやりとりです。
6校時の学活では,1・2年生が
「宇検村の村づくりに関する中学生アンケート」
に回答していました。

2


役場からの依頼のアンケートでした。
こういうのをきっかけに宇検村の現在・未来について考えるようになるといいなぁと思います。

1


下の写真を見て分かる?とおり,今日は朝から曇って屋内も暗く,正門前の門松が倒れないか心配になる程の強風が吹き荒れるようになりました。明日は最低気温が10℃。奄美にしては寒い!なんと言おうと寒い!ヒー●テッ●先生が2枚重ねで,ダウンジャケットまで着る事態になりそうな1日の宇検村でした。

17


2021年12月16日 (木)

師走を感じて。

「なんてんっちどんなのですか?」
「はぼたんってどれですか?」
3・4校時,2年生は学校の門松作成を行いました。

Photo



竹は,保護者と地域の方に御協力をいただき,山から切ってきました。
提供していただいたのも地域の方です。ありがとうございました。
先週の技術で竹を切りました。(先週のブログ参照)
南天は,田検在住の保護者から分けていただきました。

Photo_2


葉ボタンは,学校で栽培のもの,松は近所から,梅は造花です。
みんなで協力して,無事にできあがりました。

Photo_3



Photo_4


Photo_5


なかなか上手にできたと思います。
御協力いただいた保護者と地域の方々ありがとうございました。
田検中学校の正門を通るときは是非御覧ください。
もう門松を作成する時期ですね。師走です。

朝から生徒会役員が赤い羽根共同募金への協力を呼びかけていました。

Photo_6


これも年末年始,師走の風物詩ですね。
年末年始へ向かっているのですが,門松作りをしていると汗ばむ陽気でした。昼間は今日も上着いらずの1日の宇検村でした。

16