プロフィール

フォトアルバム

宇検村立田検中学校

奄美大島の最高峰で,世界自然遺産に登録されている湯湾岳(694m)の山すそ,波静かな焼内湾の湾奥に位置する宇検村立の中学校です。(R6年 生徒数19人,学級数3,校訓:強く・正しく・美わしく)

アクセスランキング

アクセスカウンター

« 2015年10月 | メイン | 2015年12月 »

2015年11月

2015年11月20日 (金)

教育実習の総仕上げ   

11月の初めからはじまった教育実習も今週でいよいよ大詰めを迎えています。昨日は1年生の社会の授業で,評価授業を行いました。

Img_1761

きょうの学習課題は,「なぜ,南アメリカでは自然環境を利用しながら生活をしているのだろう」です。まずは,南アメリカの地理的特徴をICT機器などを効果的に活用しながらみんなで確認をしたあと,アマゾン川,森林,草原の3つのキーワードをもとにグループで調べます。

Img_1739

Img_1736

 Img_1740

Img_1741

グループでまとめたことを,代表者が他のグループにも紹介します。

Img_1755

これまで実習期間中に5時間ほど社会科の授業を行ってきましたが,初めの頃からすると落ち着いて,学級全体や一人一人の生徒を見ながら授業ができるようになってきているようです。実習生が所属している福岡の大学からも担当の先生が,授業のようすを見に来られましたよ。

Img_1883

きょうは,1年生の帰りの学活の最後で,実習生とのお別れ式をしました。実習生からは,教育実習をきっかけに先生になりたいという気持ちが強くなったこと,これから大学に帰ってまたしっかり勉強をしたいとのあいさつがありました。

Img_1882

大学生活と異なり,授業をするための準備や生徒理解をしながらの生活は大変だったと思いますが,教師として,また,社会人としても貴重な体験ができたことと思います。

3週間の教育実習お疲れ様でした。田検中生徒,職員一同,これからの,ご健闘を祈っています。

2015年11月19日 (木)

地域の一員として・・・・ 

きょうの5校時の多目的ホールのようすです。生徒が集まってます。

Img_1772

全体指導の後,さらに小グループになって担当の先生と何か打ち合わせを行っています。これから何が始まるのでしょうか?

Img_1777

Img_1780

きょうの5・6校時は,田検中恒例のふるさと美化活動の時間で,これから生徒たちは自分の集落のもどり,みんなで協力して集落周辺の清掃作業を行います。そのための打ち合わせだったのですね。

それでは,いくつかその作業の様子をのぞいてみましょう。

Dscf0105

Dscf0117

こちらは学校に近い田検集落での生徒たちの活動の様子です。田検港周辺をみんなで協力してまわっているようです。

Dscn0017

Dscn0012

こちらは石良集落担当の2人です。女子2人しかいませんが,少なくても協力して作業に取り組んでいます。燃えるものと燃えないものに分別しながら清掃しています。頼もしい2人ですね。

この「ふるさと美化活動」は夏のやけうちどんと祭り後の「ボランティア清掃活動」と並んで田検中で伝統的に先輩方から引き継ぎながら取り組んでいる活動です。

地域の一員として,また,学校活動や部活動などで,いつも見守り,バックアップしてくれている自分たちの住む宇検村に恩返しができる絶好の機会だととらえて,みんな一生懸命取り組んでいるようです。

Img_1083

きょうは天気も良く,作業が終わったあとはみんなすがすがしい気持ちになったことでしょう。今週も明日まで,あと1日。明日まで頑張って,また,いい週末を迎えたいものですね。

 

2015年11月18日 (水)

学校の枠を越えて・・・・・  

宇検村内には4つの中学校があります。きょうはその4校が集まって,今年度2回目の村中学校集合学習が村総合体育館周辺で行われました。

Img_8272

昨夜までの雨も止んで,陽ざしも出てきました。村体育館前に4校の中学生が集まって対面式を行いました。 

Img_8320

Img_8314

対面式後,村グラウンドゴルフ場に移動して,8グループに分かれてコースをまわりました。天気も回復して,みんなで和気あいあいと楽しく会話をしながら,ゴールを目指しました。

Img_8385

Img_8403

グランドゴルフが終わったあとは,村体育館に移動して,みんなでレクレーションを行いました。最後はみんなで手をつなぎ,いっしょにウェーブをしたり,きょうの活動を振り返ったりして,学校の枠をこえてお互いの友情を深めました。

Img_8463

午後からは,村生涯教育センター「元気の出る館」に移動して,中学生は全員,村英語暗唱・弁論大会に参加しました。

Img_8478_2

Img_8480

田検中からも生徒が両部門に出場し,英語暗唱の部で,最優秀賞に田検中3年の福山さん,優秀賞に同じく田検中3年の原さんが見事入賞しました。おめでとうございます。また,きょう発表をした生徒のみなさん,ご苦労様でした。充実した1日となりました。

なお,今回,英語暗唱ならび弁論の部で最優秀賞を受賞した生徒は来月,徳之島で開催される日本復帰記念第33回大島地区中学校弁論・英語暗唱大会に村代表として出場します。さらに練習を重ねて大会での健闘を祈ります。

 

2015年11月17日 (火)

田城農園レポート・2015秋  

先週11/11(水)の田城農園での,てぃだ学級の5校時の理科の授業です。

Img_1353

これまでニンジンやタマネギの種まきをすませたあと,時間がたって残ったうねが放置されたままだったので,手作業で畑を耕す作業を行いました。

クワを使って,農園を耕していると・・・・・こんな生き物たちに遭遇。

Img_1349

Img_1347

ミミズやアオタテハモドキ(タテハチョウ科)がどこからともなく登場。分解者のミミズがいるということは,いい畑の証拠?ですね。

そして,先日,種芋になるジャガイモ(メークイン)が届きました。先週末の2年生の技術の栽培の時間に,授業で植え付けをしてくれました。

Img_1453

Img_1463

Img_1459

Img_1460

ことしも田城農園では,2年生によって,1つ1つ丁寧にジャガイモが植え付けされました。

これから除草をしたり,追肥をしたりして,2月の収穫祭まで愛情を注ぎながら,みんなでお世話していきましょう。

 

2015年11月16日 (月)

広いフロアで思いっきり・・・・・・ 

きょうの3・4校時の体育は,宇検村総合体育館で実施しました。

Img_1637

まずはからだほぐしのウォーミングアップ。

Img_1640

Img_1645

みんなで体育館を並んで,ランニングしたあと,準備運動。そして,広い体育館のフロアを利用して・・・・・

Img_1655

Img_1653

Img_1652

5人の代表(鬼)に2分間捕まらないように,体育館内を逃げ回ります。まさに田検中版「逃亡者」。簡単に言うと「鬼ごっこ」。単純なゲームですが,逃げたり,捕まえたり,けっこう体力を使います。

Img_1657

Img_1661

Img_1663

あとは,来週の校内バドミントン大会に向けて,男女別に分かれて,ラリーや試合形式での練習を行いました。

Img_1677

Img_1679

きょうは,先生方も数名,体育館に駆けつけてくれて,いっしょに練習をしましたよ。

Img_1668

現在,田検中の体育館は新築工事で使用できず,村体育館に自転車で移動して不便な思いをしています。しかし,これもまたよき思い出として,きょうは広い体育館をお借りして,思いっきり体を動かし,普段のストレスを発散することができました。

11/26(木)の校内バドミントン大会に向けて,あと数回練習する機会がありますので,けがをしないように気を付けて,楽しい思い出になるように運営などみんなで協力していきましょう。

2015年11月15日 (日)

大成功!~プロジェクトT(田検)~国民文化祭2日目

第30回国民文化祭 かごしま2015 in 宇検村 「やけうちの文化と音楽の祭典」2日目がきょうも,宇検村総合体育館を会場に行われました。

Img_1617

Img_1618

2日目も田検中生のステージ発表が予定され,生徒は朝から会場の一角にスタンバイして出番を待っていました。

Img_1558

宇検村観光大使のシンガーソングライター石野田奈津代さんの記念ライブに引き続き,奄美の中・高校生の熱いステージ発表が始まりました。

まずは田検中男子による「エッサッサ・相撲体操」。

Img_1568

Img_1569

Img_1583

太鼓の合図と元気のいいかけ声がマッチして,会場内が引き締まります。

Img_1597

男子に引き続き,女子も「創作ダンス」をステージ上で華麗に踊り,披露しました。

Img_1601

Dscf0059

その他にも阿室小中のハンドベル・合唱をはじめ,大島高校新体操部や吹奏楽部,奄美高校の郷土芸能部,瀬戸内町の中高生フラダンス,村内の中高生の島唄の唄者などの数々の素晴らしい発表などがあり,会場から大きな拍手がわき起こりました。

Img_1632

フィナーレは,六調で会場は盛り上がり,2日間の全日程が盛況のうちに締めくくられました。振り返ってみるとあっという間の2日間でしたが,生徒会が進めてきたプロジェクトも大成功でした。

また,田検中生にとっても奄美の頑張っている中高生の発表を見て,いろいろな文化や芸能に触れて刺激を受ける貴重な機会となりましたね。参加した生徒のみなさん,ご苦労様でした。この経験をまた学校生活に生かしていきましょう。

 

2015年11月14日 (土)

国民文化祭「やけうちの文化と音楽の祭典」オープニングに出演! 

きょうは11月土曜授業の日。いつもと違い,宇検村総合体育館に朝8時過ぎに集合。田検中生が最後の打ち合わせとウォーミングアップをしています。

Img_1507

Img_1499

Img_1525

そして,ときは9時30分。ついに第30回国民文化祭宇検村事業「やけうちの文化と音楽の祭典」が開幕。田検中はそのオープニングステージを任せられました。

Img_1516

Img_1517

Img_1526

Img_1529

オープニングは田検中生による「旅立ち」「道」の合唱。2曲を熱唱,緊張の中にも,その役目を立派に果たしました。

Img_1535

そして,田検小児童も加わって,今回の国民文化祭のテーマソングで,奄美大島出身のカサリンチュの歌う「タイムカプセル」を総勢約100名で合唱し,会場から大きな拍手がわきました。

オープニングのあとの開会行事に引き続き,鹿児島県出身の俳優,榎木孝明さんの講演「ふる里 鹿児島・未来を見つめて」を聴講しました。

講演の中で,田検中1年生男子3名もステージに登壇し,講演のお手伝いで活躍しましたよ。(残念ながら,著作の関係で,講演の様子は画像で紹介できませんが,3名の生徒も榎木孝明さんのなかなかいいアシストをしたことを付け加えておきます。)

Img_1501

奄美パークの園長 宮崎みどりさんも駆けつけられて,オープニングや記念講演に参加されました。

この国民文化祭「やけうちの文化と音楽の祭典は,同会場で明日まで行われます。明日11/15(日)は田検中生は男女別にステージ発表する予定です。

田検中男子の「エッサッサ・相撲体操」,女子の「創作ダンス」の発表は2日目の午前10時30分から50分の予定です。たくさんの皆様のご来場と出場する生徒への激励やご声援をお願いします。

Img_1000

【国民文化祭宇検村事業パンフレット(PDF)はこちら】http://www3.synapse.ne.jp/taken-jhs/kokubun-panfu.pdf

【国民文化祭2日目(11/15)の田検中生の活動の様子はこちら】をご覧ください。

http://c406506h.synapse-blog.jp/takenchu/2015/11/15/?ref=calendar

 

2015年11月13日 (金)

清き一票の行方  

きょうの6校時は,生徒会立会演説会と選挙が行われました。

Img_1466

Img_1471

まずは生徒会長と選挙管理委員長から,演説会と投票に関して説明があり,今回1・2年生からあわせて7名の立候補者とその応援演説者が多目的ホールに並びました。そして,いよいよ演説が始まります。

Img_1473

Img_1476

7名の立候補者は,スローガンや公約をもとに,生徒会役員になったら取り組みたいことを堂々と発表し,みんなに訴えていました。また,それぞれの応援演説者も友だちのよい点を工夫しながらうまく表現してPRできていたようです。

そして,立会演説会終了後・・・・・・・投票が行われました。

Img_1465

投票にあたっては,宇検村役場の協力を得て,実際の投票箱と投票台をお借りして,選挙管理委員の立ち会いのもと,厳粛に投票が行われました。

Img_1481

Img_1488

さて,結果はいかに・・・・・。来週,選挙管理委員から選挙結果が発表されます。果たして,どんな結果になったか,次代の田検中を牽引する生徒会役員の発表が楽しみですね。

Img_1469

Img_1483

選挙法の改正で,選挙権の18歳への引き下げの身近な話題もあり,今後,中学生も選挙についての理解を深めると共に,ますます社会のしくみや変化の流れを知っておく必要がありますね。

きょうは貴重な経験ができた,6校時の立会演説会と投票でした。

 

2015年11月12日 (木)

プロジェクトTの真相が今,明らかに・・・・  

きょうの6校時,田検中生は自転車で移動して,宇検村総合体育館にいます。

Img_1382

なぜって・・・・それは,これまで生徒会が極秘に進めてきたプロジェクトT(田検)の練習の大詰めのようです。(はじめてのブログを見られた方はこちら→http://c406506h.synapse-blog.jp/takenchu/2015/11/post-42ed.html )

きょうはそのリハーサル。会場をちょっとのぞいてみましょう。

Img_1400

Img_1408

男子は山田先生直伝の指導のもと,しこをふんでいるようです。何がはじまるのでしょう。

Img_1384

Img_1394

太鼓の力強いたたき方も伝授してもらってます。

Img_1404

Img_1407

女子も創作ダンスをステージ上でリハーサル中。間隔や全体の隊形を確認しながら踊っています。

ということで・・・・生徒会が中心になって進めていたプロジェクトは,今週末11/14(土)~15(日)に行われる,第30回国民文化祭宇検村主催事業「やけうちの文化と音楽の祭典」で披露する田検中のステージ発表だったのですね。

Img_1380

Img_1000

田検中男子の「エッサッサ・相撲体操」,女子の「創作ダンス」の発表は11/15(日)2日目の午前10時30分から50分の予定です。たくさんの皆様のご来場と出場する生徒への激励やご声援をお願いします。

【国民文化祭宇検村事業パンフレット(PDF)はこちら】http://www3.synapse.ne.jp/taken-jhs/kokubun-panfu.pdf

2015年11月11日 (水)

いよいよ…進路選択に向けて  

昨日11/10(火)~11(水)の2日間,3年生は第3回実力テストが実施されました。

Img_1311

Img_1335_2

Img_1313

昨日は国語,理科,英語の3教科。きょうは残りの社会,数学の2教科が行われ,3年生は最後の教科のテストまで,時間いっぱい取り組んでいましたよ。

Img_1334

きょうで,実力テストは終わりましたが,3年生にとっては今後,進路決定に向けて,進路学習会や三者面談を経て,これから最終的な進路選択,出願,そして受験となります。

早い学校は12月には,願書を作成して出願する予定です。いよいよ3年生は進路選択に向けて,正念場ですね。

Img_1359

11/24(火)からは全学年とも2学期の期末テストが始まります。これから学習委員会から集約されて,テスト範囲が配付されるかと思います。

Img_1345

生徒のみなさんのこれまでの学習への取組を試すいい機会でもありますので,悔いの残らないように計画的に早めに取りかかって,テストに備えていきましょう。