プロフィール

フォトアルバム

宇検村立田検中学校

奄美大島の最高峰で,世界自然遺産に登録されている湯湾岳(694m)の山すそ,波静かな焼内湾の湾奥に位置する宇検村立の中学校です。(R6年 生徒数19人,学級数3,校訓:強く・正しく・美わしく)

アクセスランキング

アクセスカウンター

« 親も教師も魔法使いになって・・・・ | メイン | 土曜授業~振り返りタイム   »

2016年2月12日 (金)

予想どおり・・・流れる?流れない?(その2) 

前回(2/9)のてぃだ学級の理科の授業の続きです。きょうは電流が流れるものの共通の規則性について,前回の実験結果をもとにさらに教室や校内にあるもので調べてみました。

→ 前回の授業はこちら(2016/2/9田検中ブログへリンク)

Img_5043

タオル掛けは・・・・・電流が流れていますね。

Img_4924_2

バレーボールはどうでしょう。ブザーや豆電球も点灯せず,反応がないようです。

Img_4928

ギターの弦は・・・・反応がありました!電流が流れているようです。

Img_5046

Img_5047

廊下に展示してある岩石は・・・・反応がありません。電流は流れていないようです。あと校内をまわって少し調べてみました。

Img_5056


Img_5057

Img_5055_2

水道の蛇口や流しの部分,それに扉の開け閉めする金属の部分は・・・・電流が流れているようですね。

Img_5069

ハンガーは最初,電流は流れていなかったのですが・・・・ちょっと緑色のビニールカバーをはがして紙やすりで削ってみると・・・・

Img_5071

ちゃんと流れました!前回ときょうの実験から,電流の流れるもの,流れないものの共通の性質についてまとめてみました。

①鉄やアルミなどの金属は電流は流れる。②プラスチックやゴム,ガラス,岩石は電流は流れない。③さびたものやペイントされている缶,フィルムやビニール等でカバーされているものは電流は流れないが,それらをはがすと電流が流れるものもある。

ということがわかりました。

ちょっと応用編です。はさみ(刃の部分)はこのように電流は流れますが・・・

Img_5063

こんな場合(刃の部分と柄の部分)では・・・・

Img_5064

もうわかりますね。

最後にシャープペンシルの芯で実験をやってみました。みなさんは,どうなると思いますか?

Img_5074_2

ご覧のとおり・・・・・そうです。電流は流れるのです。