プロフィール

フォトアルバム

宇検村立田検中学校

奄美大島の最高峰で,世界自然遺産に登録されている湯湾岳(694m)の山すそ,波静かな焼内湾の湾奥に位置する宇検村立の中学校です。(R6年 生徒数19人,学級数3,校訓:強く・正しく・美わしく)

アクセスランキング

アクセスカウンター

« 2023年5月 | メイン | 2023年7月 »

2023年6月

2023年6月30日 (金)

青年の主張と話し合い。

「みなさんも自分の夢のために頑張ってはどうですか。」

1


今日は学級弁論大会&授業参観でした。
1年生は、夢についての弁論が多かったです。

Photo


2年生になると、いろいろな課題を見つけて弁論していました。

2


3年生は日頃自分のやっていることや、考えていることな等を
題材に取り上げて、深い内容だったような気がします。
たくさんの保護者が参観に来られていました。

Photo_3


その後は、全体会と学級PTAでした。

Photo_2


学校保健委員会では「睡眠の大切さ」について、
「評価のあり方」について話しをしました。
学級でもいろいろな話しができて有意義な午後になったと思います。
弁論大会では「島唄を幻にさせないために・・・」と話しがありました。
今朝は、月1の「送り節」の練習の日でした。





YouTube: 送り節 4回目の練習 生徒のみで

生徒だけで唄ってみましたが・・・乞うご期待です。
今日は暑いうえに、湿気が多く不快指数の高い一日の宇検村でした。

2023年6月29日 (木)

久しぶりのサ・イ・カ・イ。

「元気ぃ~?」
今日は久しぶりに七ヶ宿中とオンライン交流をしました。





YouTube: 七ヶ宿中学校との交流 パート1

最初からテンション高く始まりました。
今日も奄美の方言問題からでした。





YouTube: 七ヶ宿中学校との交流 パート2

今年奄美に来られた先生が大きく反応していました。





YouTube: 七ヶ宿中学校との交流 パート3

最初の頃とは違い、終始笑顔が見られ、会話も多かったです。
気候の違いや1年生の人数(七ヶ宿中は9人)の差等、違いも知れました。
今日は1年生のバレーボール。





YouTube: 田検中1年生 バレーボール4人で

4人で顔晴っていました。
最後は、授業の成果と課題を話し合って次の時間につなげていました。

1


校長先生は、ここ3日間、環境整備に精を出していらっしゃいます。

Photo


ありがとうございます。
今日は、クーラー外のところに立っているだけで汗が流れるほど暑い一日の宇検村でした。


2023年6月28日 (水)

みんな顔晴った一日。

「♪わんが生まれたぁ~この島のことぉ~♫・・・」(島人の宝風に)

Photo


本日は、家庭教育学級長等研修会が開催され田検中をPRしてきました。
家庭教育学級長の方が、顔晴って歌も歌い、クイズも出して盛り上げました。
「とても面白く、内容のある発表でした。」
と参加した方から褒められました。
これからも家庭教育学級を盛り上げていきますので、ご参加お待ちしています。
どの学校も家庭教育学級への参加者を増やすことが課題でした。
5・6校時は、統計グラフの取組でした。

Photo_2


エクセルソフトを駆使して、グラフを作っている班、
様々なグラフを切り取ったり色塗りをしたりしている班等
かなり進んできました。
完成が楽しみです。
3年生は同時に神村学園高等部の説明会もありました。

Photo_3


いろいろな学科や部活動があることがわかり進路の参考になったと思います。
「3年生は本当に素晴らしい生徒達ですね。」
と褒められましたよ。
この3日間で梅雨からすっかり夏色に染められたなぁ~と感じる一日の宇検村でした。

2023年6月27日 (火)

夏だなぁ~。

スマイル朝会は表彰からスタートでした。

Photo


1500m走地区で1位です。
すごいです。おめでとう。
テスト返却も大詰め!?を迎えています。

Photo_2


にこやかな顔をする生徒、
「もっとああしておけば・・・」「もったいなかった。」
とつぶやく生徒様々です。
訂正をしっかりとして、同じ間違いをしないようにしてほしいです。
体育はバレーボールをやっています。





YouTube: 体育 バレーボール 何回続くかな

それぞれ顔晴っています。
これから技術がどれだけ身に付くか楽しみです。
梅雨明けから一変して猛暑です。同時に県道側のたますだれが見事に咲いています。

Photo_3


すっかり夏だなぁ~と思う一日の宇検村でした。

2023年6月26日 (月)

一気に夏モード。

「今日暑くないですか?」
生徒が登校してくるたびに口々に言いました。

Photo


ご覧のとおり。
生徒が登校してくる7時30分過ぎには28度を超えていました。
梅雨明けしたのか、急に暑くなりました。
もちろん日差しも。
そんな中、本日期末テストの最終日でした。

Photo_2


冷房で冷えた中で試験が受けられるなんて幸せです。
早速テスト返却もあったようです。
「できた。」という教科と「終わりました。」という教科があったようです。
家庭で聞いてみてくださいね。
先生方は、生徒が帰った後、教育について熱く語る研修を行いました。
暑くて、日差しも強くなってきた一日の宇検村でした。

2023年6月23日 (金)

たくさんのお客さん。

「来年待ってまぁ~す。」

Photo_2


今日の午後からは,高校説明会でした。
5校の高校の先生方が説明をしてくださいました。
懐かしい顔がブログに登場しています。

Photo_3


先輩方も顔晴っています。
私立と公立にかかわらず、各校共魅力満載でした。

Photo_4


どの高校に入るか楽しみです。
期末テスト2日目でした。

1


大雨で伸びたので、1・2年生も別々でした。

2


それぞれ顔晴っていました。
「できた」と「できなかった」の両方の声が聞かれました。
月曜日から結果が返却されます。
どんな問題ができて、どんな問題ができなかったか分析して日頃に生かそう!
今日は三匹のカラスも花壇に遊びに来ていました。

Photo_5


こう見るとカラスもかわいいものです。
昼休みは、高校説明会前だからか面接の練習?をして盛り上がりました。

Photo_6


この練習が本番で生かされるのか・・・!?
今日はあまり雨が降らない一日の宇検村でした。

2023年6月22日 (木)

ようやく期末テスト。

「一つ空白だったんですけど、結構できたと思います。」
「一応、全部埋めました。」

Photo


昨日が大雨のため臨時休校だったので、
今日から期末テストです。
冒頭のコメントは、
中学校で初めて定期テストを受けた1年生のものです。
1年生は、結構書けた生徒が多かったようです。
休み時間も寸暇を惜しんで?勉強をしていました。

Photo_2


3年生も「結構自信があります。」と話す生徒がいました。

Photo_3


結局、月曜日までテストが伸びました。
ということで、明日と土日の部活動は停止です。
皆さん被害はなかったでしょうか。
田検中は、通常通り授業やテストが行えています。
幸せなことです。
朝から湿度がすごいのですが、なかなか雨が降らない一日の宇検村でした。

22



2023年6月21日 (水)

臨時休校。

対岸の火事
と思っていたことが、起きました。

Photo


線状降水帯が発生し、怖さを目の当たりにしました。
中学校の体育館も避難所になり、避難された方々もいらっしゃいました。
雷雨、豪雨、バケツをひっくり返したような雨。
全てが当てはまる夜でした。
中学校も浸水してしまうのではないか?
とあせりましたが、大丈夫でした。





YouTube: 6月20日奄美豪雨 線状降水帯の怖さを知った

村内は土砂崩れの箇所多数。
停電や通行止めが発生している箇所もあります。
本日は、大雨と土砂災害の危険があるため臨時休校でした。
今はだいぶ小康状態になりましたが、まだ降り続くようです。
みなさん気をつけて行動をしてください。
生徒は、明日のテストを頑張りましょう。
これからも甚大な被害がでないことを切に祈る一日の宇検村でした。

21


2023年6月20日 (火)

それぞれの昼休み。

「今日は卓球しないでワークをします。」(結局卓球をしていましたが・・・)

Photo


明日から期末テストですが、昼休みはそれぞれ思い思いに過ごしていました。
1年生は、標語を考えていました。

1


2年生はピアノを。

Photo_2


3年生は、電子黒板に相合傘を・・・(最近よく書いています。)

3


あるバレーボール選手とのことです。
英検の結果を聞いている生徒もいました。

Photo_3


いよいよ明日から期末テストです。
どんな結果がでるか楽しみです。
今日は朝から湿度が

Inked


90%を越えた値を示していました。
生徒が帰る頃から降り始めた雨は、

Photo_4


一時は前のお店が見えなくなるほど降っていました。
やっと梅雨本番って感じの雨です。
何事も無ければいいのですが・・・と祈る一日の宇検村でした。

2023年6月19日 (月)

先生と話す時間、生徒と話す時間。

テスト前。
生徒は勉強に勤しんでいることでしょう!
5校時は、教育相談と振り返りタイムを行いました。

Photo


日頃話せないことやNRTの結果等を配布しています。
生徒を理解するうえでは、とても大切な時間です。
今日も雨が降り続いています。

Photo_2


通学路の中部砕石ガソリンスタンドと武道館の間に土砂崩れが発生しました。
通学路が変更になっています。
気をつけて登校してほしいです。車で通る方も気をつけてほしいです。

Photo_3


生徒が下校するときには、大した雨では無かったのでよかったです。
少し社会の勉強を・・・

Photo_4


Photo_5


どちらかが紀伊山地でどちらかが中国山地。
根拠まで答えられたら、あなたは地理博士。
最後にきれいな!?リアス海岸を

Photo_6


一日雨。少し涼しい感じがした一日の宇検村でした。