プロフィール

フォトアルバム

宇検村立田検中学校

奄美大島の最高峰で,世界自然遺産に登録されている湯湾岳(694m)の山すそ,波静かな焼内湾の湾奥に位置する宇検村立の中学校です。(R6年 生徒数19人,学級数3,校訓:強く・正しく・美わしく)

アクセスランキング

アクセスカウンター

« 2021年6月 | メイン | 2021年8月 »

2021年7月

2021年7月10日 (土)

豊かな表現力を生かして。

鹿児島の雨が心配されます。避難指示がでている地区の皆さんくれぐれも気をつけてください。
命を守る行動を。
奄美の宇検村は快晴で,ものすごく暑い中,土曜授業でした。

10


生徒は登校するすぐに,自分たちでテキパキ会場を作りました。
生徒会長の指示に従って,あっという間に会場ができあがりました。
子ども達の力はすごいです。

1校時は,音楽発表会のリハーサルでした。
緊張の面持ちで取り組んでいました。弁論の生徒は何度も練習していました。

Photo


2校時は音楽発表会でした。
今年は3年生が司会を務めました。
1年生は,合唱も合奏も初々しさのあるものでした。

Photo_2



2年生は,独奏&独唱があり,堂々とした発表でした。

Photo_3



3年生は,合奏も合唱もハーモニーを意識したもので,
三味線を使ったり,歌いながら合奏したりとさすが3年生でした。

3



保護者の方から「コロナ禍でパワーをもらった。」コメントをいただきました。

3校時は,弁論大会でした。
7人の生徒が発表しました。

Photo_4


同じ内容がなく,それぞれ個性溢れる弁論でした。
「方言」や「挨拶」,「夢」,「環境」,「感謝」,「可能性」,「自分を見つめて」でした。
弁論のやり方も面白い生徒がいました。
誰が田検中の代表となり,村の弁論大会で発表するか楽しみですね。
今日も朝から顔晴った田検中生でした。


2021年7月 9日 (金)

慌てないこと=自分の命を守る。

今日は午後から,救命救急法の講習会でした。
瀬戸内海上保安庁の4人を講師に迎えました。
名柄小中学校との合同実施でもありました。
まずは,体育館でAEDの使い方と心臓マッサージ等のやり方でした。

Aed_1


声かけから練習でした。
心臓マッサージは力がいるので苦労している様子でした。
毎年やっている3年生は,かなり覚えていてスムーズでした。
最後に田検中と名柄中の3年生のまとめの劇?でした。

Aed


演技も上手でしたが,心臓マッサージやAEDの使い方,心臓マッサージの交代のスムーズさはさすがでした。
家庭教育学級も兼ねていたので,保護者の方々もいらっしゃいました。
保護者の方々は,かなり上手でした。
海が近い宇検村では,AEDの使い方や心臓マッサージの方法を知っているのは必須です。
そうすればいざという時に慌てずに対応できて命を守れます。

6校時は,プールでの実習でした。
まずは,力を抜いて浮くことに挑戦でした。
プールで浮くのはなかなか難しいようでしたが,上手な生徒もいました。

Photo



ペットボトルを使って浮く練習では,ペットボトルの威力を知りました。
みんな上手に浮けていました。

Photo_2



ペットボトルを投げて人命を救助する練習も行いました。
驚いたのは,1本のペットボトル(2リットル)で5人救助できたことです。
もちろん救助される方も浮き方を知らないといけませんでしたが・・・。
海へ行くときは,水を入れたペットボトルを持参しましょう。
実は,結び方がペットボトルを上手に飛ばすカギだそうです。
ここでも「慌てない」それが命を救います。という話でした。

今日は,灼熱の中での訓練でした。暑い,暑い宇検村でした。しかし,プールに入れた?4人の先生方は,すっきりして気持ちよかったようです。

9


明日は,校内弁論大会と音楽発表会です。
詳しくは,下のファイルを御覧ください。
benronongaku.pdfをダウンロード
午後からは,親子料理教室もあります。盛りだくさんの土曜になりそうです。
katei.pdfをダウンロード

2021年7月 8日 (木)

いろいろな世界。

1年生の2時間目の国語は,「詩」について勉強していました。
「一枚の絵」と「朝」,「未確認飛行物体」という詩で自分の気に入った詩を選び,
その表現の工夫や感想をを書くというものでした。

1


情景を想像したり,詩の工夫に気付いて感想を言ったり
とても面白く,なんだかホッとした時間でした。

5・6校時は,田城(総合的な学習の時間)で統計グラフについて取り組みました。
ほとんどの生徒がタイトルの切り取りと貼り付けが終っています。

Photo


グラフの貼り付けに進んでいる生徒もいます。

Photo_2


1学期にどこまで仕上がるのか!?
どんな作品ができるのか?楽しみです。

【連絡】
家庭教育学級(参加される方へ)
日時 7月9日(金)14:00~15:50
場所 村体育館・村プール
内容 救急救命法等について
その他 運動しやすい服装で参加してください。
熱中症予防のため,水筒等は御持参ください。
新型コロナウイルス感染症対策のため,マスク着用と消毒への御協力をよろしくお願い
します。

今日も暑い,暑い1日でした。皆様,熱中症には気をつけましょう。

8



2021年7月 7日 (水)

今日も盛りだくさんの1日。

「暑い。」
田検中全員の口癖になりそうなぐらい暑い日が続いています。
夏本番です。
月曜から水泳の授業が始まっています。今日もありました。

Photo


今年も村のプールです。
気持ちよさそうに泳いでいます。
上達の早いグループもあるようです。教え方の上手な生徒がいるようですね。

水泳から帰ってきた4校時は,栄養教諭の先生の授業でした。
2年生の授業で,食べ物の栄養等についてでした。

Image0


びっくりしたのは,昨夜の夕食と朝食をなかなか思い出せない中学生。
偏りのある生徒もいました。夏バテなのか食欲がなかったようです。
栄養の勉強をしたので,これからは気を付けて食事をしてほしいです。

午後からは村教育委員会の訪問でした。
生徒も先生方もたくさん褒められました。
改めて田検中はすごい学校だなぁ~と思いました。

今日も暑い,暑い1日でした。それでも顔晴る田検中生徒!

Image1_2



土曜日まで頑張ろう!

2021年7月 5日 (月)

弁論大会&音楽発表会,家庭教育学級の案内。

7月10日(土)土曜授業で,弁論大会と音楽発表会が行われます。
新型コロナウイルス感染症対策のため,
保護者の方のみ参観可能です。
御了承ください。詳しい日程等は,下のファイルを御覧ください。
benronongaku.pdfをダウンロード

7月9日(金)と10日(土)に家庭教育学級を開催します。

7月9日(金)14:00より,救急救命法について学習します。
場所は,宇検村体育館と宇検村プールです。
詳しくはファイルを御覧ください。

7月10日(土)15:00より,親子料理教室を行います。
場所は,田検中学校調理室です。
是非親子で参加ください。
詳しくはファイルを御覧ください。
katei.pdfをダウンロード保護者の方々は,安心・安全メールで出欠の回答をお願いします。

今日から水泳学習も始まります。
今年度も学校のプールが使用できないため,村プールで行います。
水着等はもちろん,熱中症予防のために水筒も忘れないようにお願いします。

土曜日に梅雨が明けてから,日差しが痛く,暑い暑い日々が続く宇検村です。

Image0


2021年7月 2日 (金)

一人一人の中学生の主張。

今日は授業参観とPTAでした。
授業参観は学級弁論大会でした。
1年生は初めてでした。

Photo


「家族」や「環境」,「UMA」等についての弁論が多かったような気がします。
中には原稿を見ないで弁論している生徒もいました。

2年生は,2回目だったからか様々な弁論がなされていました。

2


「方言」「時間の使い方」「挨拶」等についての弁論でした。

3年生は,もう慣れたものだったのでしょう。

3


「感謝」「夢」「3年間」等についての弁論でした。

それぞれが一生懸命主張しました。
それぞれのクラスの代表が7月10日(土)3校時の校内弁論大会で発表します。
楽しみにしていてください。

全体PTAでは,夏休みの過ごし方やスマホ等の使い方等の話をしました。
学校保健委員会では,これまでの取組やタブレットの使い方等について注意がありました。
それぞれの学級でも充実した話合いができたと思います。
天気の悪い中でしたが,多数の参加ありがっさまりょ~たっ。

今日も1日雨。しかも,ジメジメと湿気MAXの一日の宇検村でした。

2_2



2021年7月 1日 (木)

6月の学校便りです。

遅くなりました。
6月の学校便りです。
御覧ください。
gakkoudayori.pdfをダウンロード

今日は1日雨だったようです。週末には梅雨明けの予感がする宇検村でした。