プロフィール

フォトアルバム

宇検村立田検中学校

奄美大島の最高峰で,世界自然遺産に登録されている湯湾岳(694m)の山すそ,波静かな焼内湾の湾奥に位置する宇検村立の中学校です。(R6年 生徒数19人,学級数3,校訓:強く・正しく・美わしく)

アクセスランキング

アクセスカウンター

« 湯湾・須古・部連をのんびりと。 | メイン | 何事も最後に・・・。 »

2023年3月 9日 (木)

3月9日。3年生を送る会。

笑顔たくさん
拍手たくさん
笑いたくさん
応援たくさん
今日は3年生を送る会でした。

Vs


生徒主体で進められた会でした。
前半のソフトボールでは、
道路まで飛ばすホームランを打った3年生
守備でファインプレーをする3年生、
思いっきり振ったスイングで空振りをして盛り上げた3年生
フライをきっちり捕る3年生
足で塁を稼ぐ3年生
それぞれがいきいきと輝きました。
2・1年生から
「さすが3年生。うまい。」
という声が聞かれました。
後半は、バスケットボール。
それぞれが白熱した試合でした。





YouTube: 3年生を送る会 田検中





YouTube: 3年生を送る会 2年生VS2年生

決勝戦は、3年生VS2年生。

Photo_4



1点差の争いでした。





YouTube: 3年生を送る会 バスケット決勝戦

2年生も粘りましたが、3点差で
3年生が優勝!さすが3年生でした。
その後、エキシビジョンマッチとして3年生VS先生チーム。
先生チームが意地を見せて、8ー3で勝利。
最後に、お別れセレモニーでした。

1


2・1年生から「先輩たちを見習って、さらに田検中を盛り上げます。」
という言葉がありました。
3年生それぞれにメッセージも送られました。

Photo


3年生からの送る言葉です。





YouTube: 3年生を送る会 3年生最後の言葉 1年2年生への想い

卒業式でどんな姿を見せるか楽しみです。
1年生は、放課後サトウキビの株だしをしたところへ
肥料と殺虫剤をまきました。

Photo_2


来年もたくさんふでる(成長する)といいです。
天気が心配されましたが、最高の天気で3年生を送る会ができた一日の宇検村でした。