プロフィール

フォトアルバム

宇検村立田検中学校

奄美大島の最高峰で,世界自然遺産に登録されている湯湾岳(694m)の山すそ,波静かな焼内湾の湾奥に位置する宇検村立の中学校です。(R6年 生徒数19人,学級数3,校訓:強く・正しく・美わしく)

アクセスランキング

アクセスカウンター

« 2015年5月2日 | メイン | 2015年5月4日 »

2015年5月3日

2015年5月 3日 (日)

田検中とゆかいな仲間たち② 

先日,GW連休前の理科の授業で,てぃだ学級の生徒といっしょに学校の周辺を探検しているとおもしろいものを発見しました。それがこれです。・・・・・・・・・みなさん,何かわかりますか?ちょうど画像の真ん中あたりに注目です。

Img_3096

Img_3097

イヌマキの葉に糸を垂らしてイモムシのような何かの幼虫がぶらさがってますね。ちょっとつかまえて観察してみました。

Dscn0096

Dscn0099

からだをうまく「への字」や「くの字」にくねらせて前進します。ちょっとカメラをアップにして拡大してみましょう。

Img_3076

Img_3077

Img_3078

みた目は少しグロテスクな感じがしますが,動きなど見ているとなんとなく愛らしく,かわいい感じがしませんか?生徒といっしょに昆虫図鑑でこの幼虫を調べてみました。

Img_3081

これは,キオビエダシャクという蛾(が)の幼虫ということがわかりました。大きくなるとこうなります。

Img_3342

Img_3270

ちょうど半年前の10月にイヌマキのある同じ場所でみつけたキオビエダシャク(シャクガ科)の成体です。オレンジのラインが鮮やかでチョウのように見えますが,れっきとした蛾のなかまです。このキオビエダシャクは南西諸島に多い蛾で九州でも生息域を広げているようです。

これからも,また,てぃだ学級の生徒との探検は続きます。周辺の探検を続けて,おもしろいものや珍しいものを発見したらレポートしますね。