プロフィール

フォトアルバム

宇検村立田検中学校

奄美大島の最高峰で,世界自然遺産に登録されている湯湾岳(694m)の山すそ,波静かな焼内湾の湾奥に位置する宇検村立の中学校です。(R6年 生徒数19人,学級数3,校訓:強く・正しく・美わしく)

アクセスランキング

アクセスカウンター

« てっぺんめざして・・・・・ | メイン | 先輩の体験から学ぶ  »

2016年3月 9日 (水)

きょうの天文ショーは?

きょうは,きのうまでのいいお天気から打って変わって,朝から小雨模様です。

Img_6226

厚い雲が空をおおい,風に流されていきます。そして,ときは,2校時の多目的ホール。みんなが集まって理科の時間に何かをやっているようです。

Img_1449

何をやっているのでしょうか?近づいてみましょう。

Img_1447

Img_6237

きょうはここ奄美でも部分日食が観察できる記念すべき日だったのですが・・・・・残念ながら,きょうはあいにくの天気。

しかし,雨でも大丈夫。今は,便利な世の中です。みんなでネット中継を利用して,インドネシアのライブ中継で,皆既日食の様子やその瞬間などを視聴しました。

Img_6246

皆既になった瞬間には,ふだん見えないプロミネンス(紅炎)やコロナなども画面上で確認できました。神秘的な天文ショーにみんな,釘付けになったようです。

Img_6258

また,天文シュミレーションソフトを利用して,あわせて,宇検村の現在の部分日食の様子も確認しました。外は雨なのに,晴れたときのようすがわかるなんで便利ですね。

Img_1462

Img_1465

日食は,太陽と地球の間に,月が入り,一直線上に並ぶことによっておこる現象です。代表の生徒たちに地球,月,太陽役になってもらい,その位置関係やそれぞれの天体の動きについて確認しながら,この日食のしくみについて,みんなで考えてみましたよ。 

Img_6254

Img_6255

観測会の最後には,外に出て,すこし明るくなった空を日食めがねを使って眺めてみました。(あともう一息という感じでしたが,残念ながら,今回の部分日食は見ることはできませんでした。次回こそ・・・)

次回のいちばん近い日食が日本で観測できるのは,今から3年後の2019年1月6日の部分日食だそうです。

Img_6251

きょうは田検小の6年生も参加しての部分日食観測会でした。天気には恵まれませんでしたが,きょう学習したことを思い出しながら,是非,次回以降,自分の目で天文ショーを楽しんでほしいと思います。