プロフィール

フォトアルバム

宇検村立田検中学校

奄美大島の最高峰で,世界自然遺産に登録されている湯湾岳(694m)の山すそ,波静かな焼内湾の湾奥に位置する宇検村立の中学校です。(R6年 生徒数19人,学級数3,校訓:強く・正しく・美わしく)※写真や動画等の無断転載はおやめください。

アクセスランキング

アクセスカウンター


  • アクセスカウンター

2019年4月24日 (水)

学校便り4月号

本日学校便り4月号を配布しましたので御覧ください。tagusuku.2019.4.pdfをダウンロード

2019年4月23日 (火)

今日の様子

今朝はスマイル朝会でした。今日も朝歌から始まります。
今歌っているのは,「未来へのステップ」です。

Img_9877


いいハーモニーを奏でつつあります。
そして元気よくあいさつ!

Img_9879


そして表彰式。先日の北大島大会で優勝した男子バレー部。優勝旗の校納と

Img_9880


表彰状の授与です。

Img_9882


本当におめでとうございます。そしてその後の授業では2年生は国語に取り組んでいました。

Dsc_3459


3年生は社会

Dsc_3458


そして1年生はサトウキビ植え付け準備。種キビの準備です。

Img_4418


Img_4420


あと,ひまわりの種まきも手伝ってもらいました。

Img_4416


ちなみに去年はこんな感じに!

20180718_0746420


Dsc_1601


今年もうまくいくといいなあ


2019年4月22日 (月)

ハンドボール投げ

5時間目に2年生が体育の授業で,ハンドボール投げに挑戦していました。
平成の初めくらいまでは,外での遊びは野球やってる子が多かったので,みんな結構ボールを投げることは普通にやってました。もちろん私もその一人です。でも最近はそういう喜界も激減していて,あまりみんなボールを投げる機会がないのではないでしょうか。
そんな中,2年生が一生懸命トライしていました。
おりゃー!

Dsc_3453_1


さあ記録は?

Dsc_3454_1


とりゃー!

Dsc_3455


うりゃー!

Dsc_3456


一番投げていた生徒で25メートルだったようです!

昨日の試合の結果

昨日のバレー部の結果です。
男子 優勝
女子 6位

男女とも本当にお疲れ様でした。夏の総体に向けて課題も見えたと思います。残された時間を有効に使い,頑張って欲しいと思います!

2019年4月21日 (日)

今日もバレー部は試合です。

バレー部の皆さんは今日も試合です。結果はまた明日にでもお知らせします。頑張れ!

さて,先週の一コマです。学活です。学級設営をしたり,話し合いをしたり,それぞれの学級で取り組んでいました。

Dsc_3446_1


Dsc_3445


Dsc_3441_1


Dsc_3442_1



今週は連休前の一週間です。みんな頑張ろう!


2019年4月20日 (土)

北大島中学校バレーボール大会

今日は奄美市笠利で,北大島中学校バレーボール大会が行われています。
男子の結果
対東天城中 2-0
対和泊中 2-0
本日は連勝でした。

Dsc_3453


Img_20190420_150601


Img_20190420_150422



女子の結果
予選リーグ
対和泊中 2-1
対北中 2-0
決勝トーナメント1回戦
対金久中 2-1
明日に勝ち上がりました。

Dsc_3448


Dsc_3449


明日も頑張ってください!

2019年4月19日 (金)

体育で

今日の体育で3年生が50メートル走をやってました。

Dsc_3438


Dsc_3440



やっぱり一年前よりたくましくなってるね!

Dsc_1106


頼もしく頼れる存在に成長してるね、3年生‼️

2019年4月18日 (木)

携帯・スマホ安全教室

田検中よりお知らせです。
田検中では毎年5月の土曜授業で,携帯スマホ安全教室を行っています。今年も5月11日に開催します。この会は家庭教育学級も兼ねており,保護者の皆様にも是非参加頂きたいと思っています。本日生徒にプリントを配布しておりますので,御確認下さい。

今回もLINE株式会社より講師をお招きしています。開発している側のお話は大変参考になります。ネット社会の現在,望ましいコミュニケーションとはどのようなものなのかを,生徒と一緒に考えてみませんか?

こちらにも要項を掲載しますので,参考にされて下さい。
sumahokeitaikyousitu.pdfをダウンロード

2019年4月17日 (水)

どうもスカッとしないんだよなあ…

今日もぱっとしないお天気でした。いまいち気温も上がりません。少し蒸してきましたが,昨年より季節の進みが遅い気がする奄美大島です。今日はすごい雨が降ってました。

Dsc_3436


さて,生徒会では今年もハッピーツリーの取組を行います。

Dscpdc_0001_burst20190417174644874_


言われて嬉しかったこと,してもらって嬉しかったことなど,みんながハッピーになることをたくさん書いて,この木が埋まるといいなあ。
そして,体育館では女子バレー部が土曜日の北大島大会に向けて頑張っています。

Dsc_3434


Dsc_3435


男子も村体育館で頑張って練習しています(画像がなくてごめんなさい)。夏に向けて重要な大会です。頑張れ男女バレー部!


2019年4月16日 (火)

今日の様子

今朝も朝ランから始まりました。少し肌寒い感じがしましたが,生徒はそれぞれのペースで走っています。

Dsc_3425


Dscpdc_0001_burst20190416073630057_

Dsc_3424


そして今日はスマイル朝会。専門部から目標や具体策の発表がありました。今年から個人内反省もあります。みんなしっかり取り組もう。一人一人が主役の生徒会です!

20190416_082124063


ふと外を見ると,2羽のサギが校庭に遊びに来ていました。

Dsc_3427


のどかな校庭です。なんかえさになるようなものがあるのかなあ…