プロフィール

フォトアルバム

宇検村立田検中学校

奄美大島の最高峰で,世界自然遺産に登録されている湯湾岳(694m)の山すそ,波静かな焼内湾の湾奥に位置する宇検村立の中学校です。(R6年 生徒数19人,学級数3,校訓:強く・正しく・美わしく)※写真や動画等の無断転載はおやめください。

アクセスランキング

アクセスカウンター


  • アクセスカウンター

« もう夏だねえ | メイン | GWあけました! »

2019年5月 6日 (月)

田検集落端午一心会

昨日はこどもの日。
学校のある田検集落では,端午の節句を集落民みんなで御祝する端午一心会が田検中体育館でありました。
まずは集落からお祝状「よろこびの言葉」とお祝い金の贈呈です。

Dsc_3481



お祝状には
すくすくと育て玉黄金(たまくがね)/成長(ふで)て為になれ島ぬ宝(生まれてきた子どもは島の宝、健やかに育ち島のため、世のために尽くしてほしい)

と書かれています。この端午一心会は1965年から始まっているそうです。戦後の奄美の復興を支えた田検集落出身の故・渡武彦氏が「集落の新生児を皆で一緒に平等に祝ってあげたい」との思いで始めたのが最初だそうです。それから55年にわたり続いています。

お祝状贈呈のあとは,ミニ運動会が行われ,おじいもおばあもそして子供たちもみんなで楽しみました。

Dsc_3484


Dsc_3488


Dsc_3486


最後は八月踊りで締めます!

Dsc_3490



これからもこんな素晴らしい行事が続いていって欲しいと思います。