プロフィール

フォトアルバム

宇検村立田検中学校

奄美大島の最高峰で,世界自然遺産に登録されている湯湾岳(694m)の山すそ,波静かな焼内湾の湾奥に位置する宇検村立の中学校です。(R6年 生徒数19人,学級数3,校訓:強く・正しく・美わしく)

アクセスランキング

アクセスカウンター

« 雨ニモ負ケズ。 | メイン | 県教委の方々にも褒められました。 »

2024年6月13日 (木)

みんなで楽しく。

「かえるぴょこぴょこみぴょこぴょこあわせてぴょこぴょこむぴょこぴょこ」
6校時は、3・1年生から賑やかな声が聞こえてきました。
先週の土曜日にする予定だった構成的エンカウンターを本日この2学年が行いました。
冒頭の早口言葉は、参観に行ったときに1年生が各自一生懸命いっていたものです。

1


最後の「ぴょこぴょこ」で「ぽこぽこ」となる生徒が多かったです。
甘めの判定と厳しい判定がありましたが、楽しんでいました。
副担任の先生が一番楽しんでいたように思います。笑笑
3年生は、人権バルーン。
生きていく中で、大切なものの順位をつけていきました。

3


「好きな本を読める。」というのが最下位で、授業された先生が悲しんでいました。
「苦手な本でも読めるので・・・」という理由もあったようです。
2年生は、定番「みんなでとんだ」を題材に考えていました。

Photo


気持ちの数直線を使って、気持ちを表していました。
さて、各学年授業をされた職員、評価をした職員、どんな振り返りをしたのか・・・。
今日は、久しぶりに生徒がそろったからか、昼休みが賑やかでした。





YouTube: 昼休み なりきりピッチャー登場 楽しそう

それぞれが楽しい時間を過ごしていました。
ここしばらくは梅雨らしい天気が続くなぁ~と悲しくも嬉しくもあるなぁ
と思いつつ今日のブログを綴じます。