プロフィール

フォトアルバム

宇検村立田検中学校

奄美大島の最高峰で,世界自然遺産に登録されている湯湾岳(694m)の山すそ,波静かな焼内湾の湾奥に位置する宇検村立の中学校です。(R6年 生徒数19人,学級数3,校訓:強く・正しく・美わしく)

アクセスランキング

アクセスカウンター

« ついに教室にクーラーが設置されました! | メイン | 刺し網漁 »

2019年8月31日 (土)

村教職員文化財研修会

木曜日に村教職員文化財研修会があり、本校からも2名参加しました。

今回は屋鈍、阿室、平田、佐念、名柄、部連、須古の集落を回り、歴史や文化に触れてきました。
屋鈍海岸です。本当に素晴らしい風景です。私も大好きです。奄美で一番じゃないでしょうか。山と海と浜のコントラストが絶妙です。ここまでの道中の海も美しかったです。近くでは遺跡が発掘されています。

Dsc_3903


Dsc_3902


こちらは佐念モーヤ。モーヤとは奄美の伝統的なお墓です。サンゴを重ねてくつるんだそうです。

Dsc_3905


こちらはカンツメ節の碑。奄美の悲恋物語を歌にしたのがカンツメ節です。

Dsc_3908


Dsc_3907


こちらは須戸の白糖工場跡。

Dsc_3909



県の観光サイトによると,1866年に須古集落に建設され,約2年操業したそうです。建物は平屋建てで,レンガづくりのトタン屋根だったようです。現在、工場は畑となり、建物の基礎に使用された凝灰岩の切石(白糖石)は民家の塀に,耐火レンガは墓の囲い石として二次利用されています。このレンガ作りの建物は明治になり日本各地で見られますが、そのルーツは実は奄美!幕末にすでに須古集落にすごいレンガ造りの建物があったってすごいですね。

今回は前村長の元田信有さんが講師を務めてくださいました。本当に勉強になりました。ありがとうございました。

Dsc_3911