プロフィール

フォトアルバム

宇検村立田検中学校

奄美大島の最高峰で,世界自然遺産に登録されている湯湾岳(694m)の山すそ,波静かな焼内湾の湾奥に位置する宇検村立の中学校です。(R6年 生徒数19人,学級数3,校訓:強く・正しく・美わしく)※写真や動画等の無断転載はおやめください。

アクセスランキング

アクセスカウンター

2024年10月23日 (水)

第1回リハーサル。

「セリフを覚えていませんでした。」
「役者とのあわせが足りませんでした。」
「役者とタイミングを合わせる必要があります。」
「道具や衣装が全然足りませんでした。」

Img_2621


構成劇の第1回リハーサルでした。
各班の責任者の反省です。
20分ぐらいの劇を36~38分かかりました。
思ったよりは短かったのですが、
上の反省にあるように、リハーサル?って感じでした。
しかし、終わってからすごかったです。

Img_2623


「休憩して、六時間目の始まりで始めよう。」
と声を掛けましたが、その場で生徒同士の打ち合わせが始まりました。
続くこと30分近く。

Img_2624


自分たちでアイデアを出しながら、試行錯誤&創意工夫していました。
私はこの瞬間がたまらなく好きです。
生徒主体になる瞬間です。
これからどのように作り上げていくかとぉ~てっも楽しみだなぁ~
と思いつつ今日のブログを綴じます。

2024年10月22日 (火)

1年は早い・・・。

「登山中に地震にあったらどうしますか?」

Photo


スマイル朝会は、ショート避難訓練を行いました。
毎回様々なシュチエーションですが、
今回印象に残ったのは、
「どこで地震にあったかで対応が変わってくるよね。」
という言葉。1年生の言葉です。
その班は、そういうのも含めて話し合っていました。
その後、本の紹介もありました。

Photo_2


5分間で読める本でした。
これから少しずつパワーアップした紹介になるといいです。
3年生音楽は、

Photo_3


卒業式の歌を決めていました。
結局、候補までしか決まらなかったようですが、
「旅立ちの日に(川嶋あい)」や「海の声」などが上がっていました。
もうそんな時期に来たのかぁ~
と早いなぁ~と思うと同時に少し寂しくなりました。
1年生社会は、

1


摂関政治について、「なぜ藤原氏は力をもったのか?」
についてみんなで考えていました。
なかなか難しかったようですが、どのような解答になったのでしょうか。
日射しが暑い!そんな声が様々なところからあがったなぁ~
と思いつつ今日のブログを綴じます。

2024年10月21日 (月)

新生徒会役員。

新生徒会役員の本部役員の3人の決まりました。

Photo


それぞれが目標をもって生徒会活動に臨むようです。
どんな学校になるのか?楽しみです。
生徒から提案して、いろいろ変わるといいなぁ
と思います。
文化祭の特訓もしています。

Photo_2


男子二人です。
まだ3日目ですが、いい感じに上手になってきています。
明後日23日が第1回リハーサルなので、少し楽しみです。
雨が降ったり止んだり、蒸し暑かったりそうでなかったり
いつになったら涼しくなるんだろうねぇ~
と生徒と話しつつ今日のブログを綴じます。

2024年10月18日 (金)

カレーパン。

「今日は、カレーパンだからなぁ~。」
朝から生徒が楽しみにしていました。
「うん?カレーパン???」
と思っていたら

Photo


給食にカレーパンが出ました。
みんな嬉しそうに、美味しそうに食べていました。





YouTube: 初めて? カレーパン給食 美味しい😋

村内の全ての学校が遠足だったので、実現したようです。
また出るといいなぁ~と思います。
そんな給食を食べて、午後からは専門委員会決め&文化祭の練習でした。
新しい専門委員会でそれぞれが顔晴ることでしょう!
新生徒会長&2年生は、責任感が芽生えています。
文化祭練習の様子。

Photo_2


大道具・小道具は、段ボールで様々な物を作っています。

Photo_3


音響・映像もとりあえず最後まで仕上がったようです。

Photo_4


今回、難しいシーンが多い役者班は、試行錯誤の連続です。
3・2年生がよく引っ張っています。
照明班は、打ち合わせをどんどんしないといけないかなぁ~と思います。
金曜日だからか?気温差なのか?生徒が少し疲れていた日だったなぁ~
と思いつつ今日のブログを綴じます。

2024年10月17日 (木)

今年も来校しましたよ。青山学院大学生。

「どんな人たちが来るんですか?」
「楽しみですぅ~。」
前日から生徒が楽しみにしていまいた。
今日は毎年恒例になった青山学院大学生が来校しました。

Photo


2時間目は、学校の紹介を私がしました。
3時間目から授業参観&授業参加をしました。

Photo_2


Img_2537


1年生は、習字でした。
久しぶりにやる学生が多かったようですが、
1年生と一緒に良かったところに○を付けていました。

2


Photo_3


2年生は、最初は生徒が作成したクイズ?テスト?に答えていました。
後半は、裁縫にチャレンジです。
ニコニコ楽しそうに裁縫していました。

Photo_4


Img_2548


3年生は、体育で跳び箱をしていました。
助走や踏切、着地など学生と一緒に考えていました。
4校時は、全学年進路の話をしました。

2_2


Photo_5


Photo_6


大学生は、プレゼンやプリント等を用意し、
しっかり準備して話したので、すごいなぁ~と思いました。
進路の話は、かなり参考になったのではないでしょうか?
今年は、給食まで一緒に食べました。

Photo_7


小学校以来の給食の学生もいて、楽しめたでしょうか。
今日は、結構量が多かったので食べるのが大変そうな学生もいました。
給食時間もほのぼのと交流していました。
お見送りまでして、阿室小中へ向かいました。
宇検村では、なかなか大学生と触れ合って、
進路の話等することはありません。
今日のことをきっかけに
自分の進路や生き方について考えてくれたらなぁ~
と思いつつ今日のブログを綴じます。
※ 青山学院大学生の感想は、後日掲載します。お楽しみに。
付け足し。
今日の1年技術は、木工細工のラスト。

Photo_8


ニスを塗って完成しました。
完成品は11月10日(日)小中合同学習発表会で御覧ください。

2024年10月16日 (水)

生徒主体に。

3年社会を覗いてみると
「ブレザー化に賛成?反対?」
について調べたり、話し合ったりしていました。

Photo


実際に学校が行う訳ではないのですが、
公民の授業の一環として取り組んでいたようです。
結論としては、半々でしたが
実際の社会のように「正解のたくさんある」
ことを考えたことがよかったなぁ~と思いました。
隣の2年生の数学は、理解度によってグループを分け、
自分たちで進めたり、先生に教わったりしていました。

Photo_2


少しずつ学習者主体の授業に挑戦しています。
4人がそれぞれ50分間頭を働かせていたことでしょう!
5・6校時は文化祭の練習です。

Photo_3


来週23日に第1回リハーサルをしますが、
それに向けてどの班も急ピッチです。
照明班は、役者班と合わせて確認と作業をしました。
なかなか苦戦をしていました。
役者班は、自分たちで動きや言い回しを考えてアドバイスするなど
生徒が主体となって取り組んでいて素敵だなぁ~と思います。
そういう時って子どもたちの表情がいきいきしています。
見ていて、すごいなぁ~素敵だなぁ~大好きだなぁ~
と思いつつ今日のブログを綴じます。

2024年10月15日 (火)

生徒の力を信じて。

「緊張した?」
今朝、2年生同士が話していました。
土曜日は、生徒会役員立会演説会並びに選挙
が行われました。

Photo


4人が立候補しました。
それぞれが
「学校をよくしたい!」
と思いいっぱいの演説でした。
その後は、投票です。

Photo_2


Photo_3


スムーズに立会演説会並び選挙ができたのは、
選挙管理委員の3人の働きもありました。

Photo_4


お疲れ様でした。
本日、生徒会長、副会長、副会長・書記
も決定しました。10月28日(月)から新体制スタートです。
今朝のスマイル朝会は、ショート避難訓練を行いました。

Photo_5


家電製品についてのもしも・・・でした。
それぞれが真剣に話していました。
新生徒会も引き継いでほしいなぁと思います。
昼休み3年教室は賑やかでした。

3


自分たちで作った台本の読み合わせや練習をしていました。
修学旅行のことや楽しさがよくわかる内容だと思います。
当日をお楽しみに。
台本を楽しそうに作ったり、内容を見たりすると
つくづく生徒の力ってすごいなぁ~と思います。
後は、私たちが信じて任せるだけだなぁ~
と思いつつ今日のブログを綴じます。

2024年10月11日 (金)

単元テスト頑張っています。

「呪いじゃん。」
何のことか。
3校時の3年生体育は、
体育大会で踊ったダンスのテストでした。

Photo


踊っていると、何と・・・
体育大会のように、またまた曲が途中で止まりました。
みんな?????って感じでした。
一体何が・・・
単元の区切りの教科が多いのか、
授業参観に行くと、単元テストをしている教科が多いです。

Photo_2


1年生社会も単元テストでした。
「唐」や「聖徳太子」等、
小学校でも馴染みのある内容だったので、
出来たのかなぁ~!?
朝、学校を開けると「暖かい」と思えるぐらい
朝夕が涼しくなっているなぁ~
と思いつつ今日のブログを綴じます。


2024年10月10日 (木)

オリンピアンのように。

「オリンピック観たから前よりできると思いますよ。笑笑」
昼休み、学校生活が落ち着いてきたので
卓球がまたまた流行り始めました。

Photo


1年生中心ですが、
毎日やっていると少しずつ上手になるなぁ~と思いました。
ピアノを弾いて昼休みを楽しむ生徒もいます。

Photo_2


それぞれが、やりたいことをやったり、
ゆっくり休んだり、そういう時間って素敵だなぁ~
と思いつつ今日のブログを綴じます。


2024年10月 9日 (水)

充実している毎日。

生徒は相変わらず充実した?日々を送っています。
生徒会役員選挙の準備もしています。
最近の給食時間は応援演説です。

Photo


立候補者のことを考えて丁寧に発表しています。
今日の給食時間は、栄養教諭の先生が来られて
バランスのいい食事をすることの大切さを話されました。

Photo_2


給食はやはりすばらしいですね。
午後からは、文化祭(小中合同学習発表会)へ向けた練習でした。
練習に熱中したので、写真を取り忘れました。
各班、生徒主体で進んでいるような気がします。
役者班の動きを見ていると、11月10日(日)当日が楽しみだなぁ~
と思いつつ今日のブログを綴じます。