宇検村立田検中学校
奄美大島の最高峰で,世界自然遺産に登録されている湯湾岳(694m)の山すそ,波静かな焼内湾の湾奥に位置する宇検村立の中学校です。(R6年 生徒数19人,学級数3,校訓:強く・正しく・美わしく)※写真や動画等の無断転載はおやめください。
昨日のおまけです。 全員でパチリ
今日は1年生が親子語る会を開催しました。 まずはスーパー林道?(すいません,正直よくわからないのです…)というところで川遊びです。
昨日は上空を何度も飛んでいました。
やっと今日は晴れました。 ということで芝刈り。しかし,草がだいぶ湿っていて,だいぶ苦戦しました。
今日は21日。出校日です。生徒がいると学校はやはり賑やかです。何があったかは内緒ですが,3年生はなんか楽しそうです。
グラウンドの芝が伸びています。
伸びすぎると芝刈り機では厳しいので,今日はビーバーで一部切りました。
3年生は今日から応援団の練習がスタートしました。
今日は須古集落の豊年祭にお邪魔しました。やはり土俵の飾りつけは集落によって異なりますね。興味深いです!
今日よりブログ再開です。
今日は芦検集落で豊年祭でした。 振り出し,勇壮でした!
明日8/13~8/15は業務改善の一貫で学校閉庁期間となります。これに合わせてブログ更新も16日までお休みします。よろしくお願いいたします。