別れの準備,惜別の!?雨。
公立高校入試が無事に終わり,3年生が登校しました。
「入試は結構できた。」
という声が多かったように思います。
今日から1週間3年生は,いろいろなことに取り組みます。
今日は,卒業へ向けた準備を始めました。
この他,体育大会の看板作成にも取り組んでいます。
午後からは,3年生を送る会でした。
天気が下る方だったので,ソフトボールから行いました。
3・1年VS2・1年生です。
両チーム共にビッグイニングがあり,最後までもつれた試合でした。
最終的には,11-9で,3・1年生チームが勝ちました。
次はバレーボールです。
3年生がスパイクを打ち込み,ボールを拾いました。
1・2年生も健闘しましたが・・・,3年生の余裕勝ちでした。
最後は,先生方VS3年生の試合でした。
先生方が意地を見せて,何と先生チームが勝ちました。
お別れセレモニーでは,2・1年生から
「先輩たちを見て,大いに学び,たくさんのことができるようになりました。」
という言葉が贈られました。
3年生からは,
「自分たちについてきてくれて,ありがとう。支えがあったので楽しかったです。」
という言葉が多かったです。
最後に2・1年生が作成したメッセージを渡しました。
楽しい時間をみんなで共有できました。素敵な時間でした。
最後に,チャレンジかごしまの表彰もありました。
縄跳び8マンで県内で,1年生が「4位」,2年生は「5位」でした。
その表彰もありました。
今日も天気予報どおり,午前は曇り,午後は雨。ソフトボールまでは何とか外でできましたが,送る会が終わりに近づくにつれての雨・・・別れを惜しんでいるようでした。まだ1週間ありますが・・・と思う1日の宇検村でした。