プロフィール

フォトアルバム

宇検村立田検中学校

奄美大島の最高峰で,世界自然遺産に登録されている湯湾岳(694m)の山すそ,波静かな焼内湾の湾奥に位置する宇検村立の中学校です。(R6年 生徒数19人,学級数3,校訓:強く・正しく・美わしく)※写真や動画等の無断転載はおやめください。

アクセスランキング

アクセスカウンター


  • アクセスカウンター

« 今日も朝歌,元気よく! | メイン | 主のいない教室は寂しい »

2019年2月 7日 (木)

2年生学年閉鎖について

安心安全メールでもお知らせしましたが,2年生は明日2月8日を学年閉鎖としました。インフルエンザ罹患者が増加傾向に有り,これ以上の拡大を防ぐための措置ですので,ご理解のほどよろしくお願い致します。

本日プリントを配布しておりますが,その内容をこちらにも掲載致します。


1 学級閉鎖期間 2月8日(金)
※ 2月11日(月)に2年生は病状確認の連絡を取らせていただきます。

2 学級閉鎖時の対応について
(1) 学級閉鎖期間は外出できません。習い事等も自粛してください。
(2) 自宅で学習課題に取り組んでください。
(3) 学級担任等から健康状態について確認の電話をします。必ず連絡がとれるようにしておいてください。
(4) 2月8日から11日までの間にインフルエンザと診断された場合には,必ず担任へ御連絡
ください(全学年)。
※ (3)と(4)は,通常登校に戻す際に実態把握の上で重要ですので,ぜひご理解ください。

3 2月12日(火)の登校について
  インフルエンザについては終息の方向に向かうと思われますが,学年閉鎖の延長が必要と判断した場合は2月11日(月)の夕方にメールで連絡します。連絡がなかった場合は,2月12日(火)は通常登校となります。

4 インフルエンザに罹患した生徒の登校について
(1) 体調が回復して学校へ登校する際は主治医の先生の指示に従ってください。
(2) 熱が下がってから二日間は外出を避け,自宅で安静に過ごしてください。

2.pdfをダウンロード
こちらは参考資料です。inhuru.pdfをダウンロード