校内弁論大会
少し遅くなりましたが,先週の5日(木)に行われた,校内弁論大会について紹介します。
1学期の授業参観は,毎年校内弁論大会になっている田検中。
今年も各学年の代表生徒が立派な弁論を発表してくれました。
司会も全力です。しかし暑かった。
1年生は初の弁論大会。緊張の中でも頑張ってました!
そして2年生。もちろん緊張しているはずですが,昨年より落ち着いて見えるのはやはり成長だと思います。頼もしく思います!
3年生はさすがの風格です。大人ですね。
最後に校長先生から講評です。
全学年とも立派でした。本当に素晴らしい弁論をありがとう。またこの日発表されなかった弁論は,南海日日新聞さんに投稿しています。もしかしたら,誰かの弁論が掲載されるかもしれませんよ!
弁論大会の後は,全体PTA。中心は学校保健委員会でした。資料について,説明を行いました!
宇検村学校保健会では今年
「我が家の健康朝ごはん」をテーマにしています。夏休みの課題で,
「家族で作る健康朝ごはん」「健康朝ごはんに関する標語」
に皆さんに取り組んでもらいたいと思っています。詳しくは後日各自にファイルが配布されますので,そちらを参考にして取り組んでください。
また県PTAの取組として
「一家庭一家訓」「食育」
への取組もありますので,こちらも御協力ください。弁論大会,PTAへの御出席,本当にありがとうございました。