プロフィール

フォトアルバム

宇検村立田検中学校

奄美大島の最高峰で,世界自然遺産に登録されている湯湾岳(694m)の山すそ,波静かな焼内湾の湾奥に位置する宇検村立の中学校です。(R6年 生徒数19人,学級数3,校訓:強く・正しく・美わしく)※写真や動画等の無断転載はおやめください。

アクセスランキング

アクセスカウンター


  • アクセスカウンター

« 今日は雨です。 | メイン | 今日は土曜授業でした。 »

2018年5月11日 (金)

畑をのぞいてみました。

今日は畑を見てみました。
先日植えたサトウキビの所は,

Img_6440



まだ芽は出てきていません。その分雑草が生えてきてます。今年は除草剤を撒いてみることにしました。役場の古島さんの指導のもと行います。
一方こちらは昨年植えたところです。

Img_6443



よく見ると,すでにサトウキビが生えてきています。サトウキビは一回植えると,2,3年は収穫ができるんだそうです。これを「株出し」というんだそうです。ただこちらも雑草が伸びてきているので,ちょっと切って,除草剤を撒いてみました。
そして,こちら。

Img_6441



昨年ジャガイモを育てたエリアです。4月に耕したんですが,すぐにこんなに草に覆われてしまいます。でもよくみると…あれ!?

Img_6442


じゃがいもが生えてきています!!きっといくつか収穫されずに残っていたものが芽を出したようです。すごい生命力!しかし,ここはこの後もう一度耕耘して,観賞用のひまわりを撒く予定なんです!でもじゃがいもが育ってしまっている…。どうするか悩んでしまいます…。