生徒主体に。
3年社会を覗いてみると
「ブレザー化に賛成?反対?」
について調べたり、話し合ったりしていました。
実際に学校が行う訳ではないのですが、
公民の授業の一環として取り組んでいたようです。
結論としては、半々でしたが
実際の社会のように「正解のたくさんある」
ことを考えたことがよかったなぁ~と思いました。
隣の2年生の数学は、理解度によってグループを分け、
自分たちで進めたり、先生に教わったりしていました。
少しずつ学習者主体の授業に挑戦しています。
4人がそれぞれ50分間頭を働かせていたことでしょう!
5・6校時は文化祭の練習です。
来週23日に第1回リハーサルをしますが、
それに向けてどの班も急ピッチです。
照明班は、役者班と合わせて確認と作業をしました。
なかなか苦戦をしていました。
役者班は、自分たちで動きや言い回しを考えてアドバイスするなど
生徒が主体となって取り組んでいて素敵だなぁ~と思います。
そういう時って子どもたちの表情がいきいきしています。
見ていて、すごいなぁ~素敵だなぁ~大好きだなぁ~
と思いつつ今日のブログを綴じます。