どうせやるなら,漕がなきゃ損!村!宇検村!
宇検村恒例の夏の風物詩,やけうちどんと祭りが昨日8/2(日)に行われました。いろいろなイベントが行われましたが,昼には湯湾港で舟こぎ競争があり,子どもの部,女性の部,一般の部で熱戦が繰り広げられました。
舟こぎ競争の開会式のようすです。子どもの部では,田検中の生徒も湯湾A,B,須古,田検,芦検の各集落に分かれて参加しました。みんな地域の応援を背に受けて頑張りました。
ことしから直線コースでのタイムトライアルレースになり,各集落とも,練習をしてのぞんだ成果がおおいに発揮できたようでした。
一般の部では,田検小・田検中学校職員合同チームも上位進出を目指して参戦しました。
志や意気込みはよかったのですが,練習不足がたたって早々と失速,方角を見失い・・・・・・でも,そこはご愛嬌・・・・参加することに意義がある。こんなチームも1つぐらいあってもいいですよね。
何はともあれ,時間はかかりましたが,落水者もなく無事生還できました。来年のリベンジを期待します。
夜は,焼内湾に咲く大輪の花・・・花火大会が行われました。みなさんにも宇検村の夏を少しおすそ分けしますね。田検小学校前からながめるどんとまつりフィナーレ,ことしの花火大会の様子です。
まだまだ暑い日が続く奄美地方ですが,夏本番真っ盛りの宇検村からのどんとまつりレポートでした。