プロフィール

フォトアルバム

宇検村立田検中学校

奄美大島の最高峰で,世界自然遺産に登録されている湯湾岳(694m)の山すそ,波静かな焼内湾の湾奥に位置する宇検村立の中学校です。(R6年 生徒数19人,学級数3,校訓:強く・正しく・美わしく)※写真や動画等の無断転載はおやめください。

アクセスランキング

アクセスカウンター


  • アクセスカウンター

« 人間は便利なものを考えたもんだ! | メイン | 祭りのあと・・・・ »

2015年8月 3日 (月)

どうせやるなら,漕がなきゃ損!村!宇検村!  

宇検村恒例の夏の風物詩,やけうちどんと祭りが昨日8/2(日)に行われました。いろいろなイベントが行われましたが,昼には湯湾港で舟こぎ競争があり,子どもの部,女性の部,一般の部で熱戦が繰り広げられました。

Img_7120

Img_7124

舟こぎ競争の開会式のようすです。子どもの部では,田検中の生徒も湯湾A,B,須古,田検,芦検の各集落に分かれて参加しました。みんな地域の応援を背に受けて頑張りました。

Img_7129

Img_7140

Img_7134

ことしから直線コースでのタイムトライアルレースになり,各集落とも,練習をしてのぞんだ成果がおおいに発揮できたようでした。

一般の部では,田検小・田検中学校職員合同チームも上位進出を目指して参戦しました。

Img_7146

志や意気込みはよかったのですが,練習不足がたたって早々と失速,方角を見失い・・・・・・でも,そこはご愛嬌・・・・参加することに意義がある。こんなチームも1つぐらいあってもいいですよね。

Img_7150

何はともあれ,時間はかかりましたが,落水者もなく無事生還できました。来年のリベンジを期待します。

夜は,焼内湾に咲く大輪の花・・・花火大会が行われました。みなさんにも宇検村の夏を少しおすそ分けしますね。田検小学校前からながめるどんとまつりフィナーレ,ことしの花火大会の様子です。

Img_7213

Img_7205

Img_7217 

まだまだ暑い日が続く奄美地方ですが,夏本番真っ盛りの宇検村からのどんとまつりレポートでした。