プロフィール

フォトアルバム

宇検村立田検中学校

奄美大島の最高峰で,世界自然遺産に登録されている湯湾岳(694m)の山すそ,波静かな焼内湾の湾奥に位置する宇検村立の中学校です。(R6年 生徒数19人,学級数3,校訓:強く・正しく・美わしく)※写真や動画等の無断転載はおやめください。

アクセスランキング

アクセスカウンター


  • アクセスカウンター

« 2017年2月 | メイン | 2017年4月 »

2017年3月

2017年3月 3日 (金)

奄美の方言・ことばについて学ぶ  

きょうの6校時の1年教室です。国語の授業のようですが・・・・いつもと少しようすが違うようです。

Img_9097

Img_9098

きょうは,成城大学で奄美の方言について研究をされている新永悠人先生が来校され,1年国語の授業で「奄美の方言(島口)」について生徒にレクチャーしてくださいました。

Img_9109

新永先生は神奈川県出身ですが,おじいさんが宇検村須古のご出身で,毎年こちらでお年寄りたちからも直接聞き取りをしながら,奄美の方言研究をされているのだそうです。

Img_9124

Img_9128

Img_9147

奄美のことばを音声で発音しながら,生徒たちはその規則性を見つけていましたよ。徐々に共通のきまりが発見できてきたような・・・・・やはり生徒たちは優秀でしたよ。

Img_9165

Img_9173

Img_9177

先生によると標準語(共通語)から方言が変化・派生したのではなく,ことばはそれぞれの場所で徐々に変化してできたもので,それぞれのことばには共通性が必ずあるのだそうです。う~ん,なるほど。それらを考えると「ことば」はその土地のまさに文化ですね。

Img_9187

Img_9182

そして,最後に・・・先生の経験から,生徒の皆さんにありがたいアドバイスもありました。きょうは方言やことばについて考えるいい機会となりました。新永先生,きょうはどうもありがとうございました。

2017年3月 2日 (木)

昆布のちから   

3/14の卒業式を前に,3年生がこの学校で給食を食べるのもあとわずかとなりました。きょうは3年生のリクエストによるメニューでしたよ。

Img_90412

干し大根のごま炒めに,麦ごはん,そして鶏飯。田検中生みんなの好きなメニューの1つです。

そして,きょうは給食時間を利用して栄養教諭の先生の訪問指導がありました。

Img_9036

Img_9057

Img_9078

各学年をまわって,きょうの献立メニューについての解説や,使われている素材の効果などについてお話してくださいましたよ。

Img_9053

きょうの鶏飯の出汁につかわれている昆布についても,産地や栄養素としてのはたらきなどたくさんのことがわかりましたね。

Img_9045

奄美大島の代表的な郷土料理が給食でいただけるなんて幸せです。さらに宇検村の小中学生に対しては村が補助を行い,昨年4月から給食費の無償化も始まってます。感謝をしながら,好き嫌いをせずにバランスよく食べて,丈夫で健康なからだをつくり,元気いっぱい学校で活動ができるようにしましょう。

Img_9039

3年生のみなさん,あと残りわずかな給食ではありますが,じっくり味わい,感謝しながら給食の時間を過ごしてくださいね。

2017年3月 1日 (水)

いよいよ3月。ガンバレ!受験生

きのうのスマイル朝会では,1・2年生から,来週の公立高校受検をひかえた3年生に向けて,応援メッセージやパフォーマンスがありました。

Img_8854

Img_8866

Img_8841

Img_8843

1年生からは応援のパフォーマンスが,2年生からは入試に出るかもしれない問題がクイズ形式でありました。短時間での準備でしたが,3年生にとっては心強い応援メッセージになったことでしょう。

Img_8872

【3月】今後の主な学校行事 等
2日(木)第3回学校評議員会                                                                          3日(金)「奄美の方言に関する出前授業(1年国語・6校時)」                        4~5日鹿児島・宮崎対県バレーボール大会(男子バレー・都城市)                           7日(火)授業参観(5校時)1・2年学級PTA(6校時)
7日(火)~8日(水)
 公立高校入学者選抜学力検査・面接
9日(木)卒業生(先輩)から学ぶ会(6校時)
10日(金)3年生を送る会(5・6校時:生徒会)
13日(月)卒業式予行・準備
14日(火)第69回卒業式
(体育館9:30~)
15日(水)公立高校合格発表
24日(金)修了式                                                                                              25日~26日(男子バレー部)                                                                                              九州中学校バレーボール大会・鹿児島市)
25日(土)小中合同PTA送別会
(夕方6:30~・元気の出る館)
28日(火)離任式

Img_8477

卒業式の花道をかざる花々も順調に大きくなってます。ガンバレ!3年生。