コンクリート注入!~体育館新築レポート・その3
先週4/29(水)は「昭和の日」の祝日でお休みでしたが,田検中体育館の新築工事は作業が行われていました。
周辺の道路は作業のため終日通行止めになり,工事現場に朝からコンクリートをつみこんだ大型ミキサー車がやってきました。
校舎の中からガラスの窓越しに見ると,作業員の方々が忙しく作業をされています。 鉄筋を含む枠の中にコンクリートがどんどん注入されています。
そして,2日後の足場が取り除かれた工事現場の様子です。
基礎の部分にコンクリートがはられ土台部分がかためられた状態が姿を現しました。鉄筋が空に向って高くそびえ立っています。鉄筋はまだまだ高くなりそうです。
現場の方に少し話を伺うと,作業は順調に進んでいるそうです。あと半年後には立派な体育館が完成していることでしょう。そのときをみんな楽しみにしています。