プロフィール

フォトアルバム

宇検村立田検中学校

奄美大島の最高峰で,世界自然遺産に登録されている湯湾岳(694m)の山すそ,波静かな焼内湾の湾奥に位置する宇検村立の中学校です。(R6年 生徒数19人,学級数3,校訓:強く・正しく・美わしく)※写真や動画等の無断転載はおやめください。

アクセスランキング

アクセスカウンター


  • アクセスカウンター

« 新入生を迎える会~土曜授業が始まった!  | メイン | 体育館新築工事レポート~その2  »

2015年4月12日 (日)

田城の自然~田城農園の主役たち

昨日の土曜授業の放課後,天気の合間をみて,田城(たぐすく)農園の草刈りをして,これからの活動のための整備をしました。

Img_2567

Img_2564

Img_2565

2月の収穫祭のあと,ほとんど手入れをしなかったので,農園はだいぶ荒れていました。日当たりのよい畑には,ここぞとばかりにノゲシやシロノセンダングサなどキク科のなかまが繁茂しています。

Img_2597

さらに黄色い頭花を持つキク科のハハコグサもあちこちに見られます。別名・御形(ゴギョウ/オギョウ)とよばれ,春の七草の1つです。

Img_2562

刈り取った草のすきまから赤い果実をつけたかわいいヘビイチゴ(バラ科)が顔を出しています。

Img_2569

農園の入口付近には,うすむらさき色の花が可憐なマツバウンラン(ゴマノハグサ科)が風にそよいでいます。

Img_2557

Img_2556

3時間近くかかって,田城農園はだいぶさっぱりし,きれいになりました。来週以降,肥料をまいて,耕作の準備をします。4月末には1年生のサトウキビの植え付けを行う予定です。

平成27年度新学期が始まって1週間がたちました。今年度は月曜日からはじまり昨日の土曜授業と6日間の長い1週間となりました。きょうは待望の日曜日,ゆっくり休んでリフレッシュして,また1週間頑張りましょう。