プロフィール

フォトアルバム

宇検村立田検中学校

奄美大島の最高峰で,世界自然遺産に登録されている湯湾岳(694m)の山すそ,波静かな焼内湾の湾奥に位置する宇検村立の中学校です。(R6年 生徒数19人,学級数3,校訓:強く・正しく・美わしく)※写真や動画等の無断転載はおやめください。

アクセスランキング

アクセスカウンター


  • アクセスカウンター

« 自転車に乗って・・・・ | メイン | 田城の自然~梅次郎サクラその後② »

2015年3月 7日 (土)

そして,何もなくなった!

田検中の体育館新築現場の様子です。先月から現在まで,新体育館の支柱になる杭打ち作業が続いています。大型のクレーンや杭打ち機が休みなく動いています。振動や騒音の影響は学校にはほとんどありません。Img_0678

Img_0379

Img_0755

大型の杭打ち機の部品が取り外されています。近くで見てもBigですね。でも何が始まったのでしょうか?

Img_0679

おや,取り外されて分解された部品類が大型トレーラーに積み込まれているようです。これから何が始まるのでしょう。

 

Img_0838

Img_0848

ついには,大型のクレーンも分解,解体されています。これは一体どういうことなのでしょう?工事はどうなっているのでしょうか?

Img_0757

Img_0935

Img_0931

そして,きょうには・・・・・・・・工事現場には何もなくなりました。

Img_0703

今週は新体育館の基盤になる杭の打ち込み作業が終了し,各機械の解体作業および搬出作業が行われたのです。

来週からは,また,新たな作業が始まります。工事関係者の皆さん,いつもありがとうございます。これからも安全に気を付けてよろしくお願いします。今後も引き続き,体育館の新築工事の様子をレポートしますね。