宇検村立田検中学校
奄美大島の最高峰で,世界自然遺産に登録されている湯湾岳(694m)の山すそ,波静かな焼内湾の湾奥に位置する宇検村立の中学校です。(R6年 生徒数19人,学級数3,校訓:強く・正しく・美わしく)※写真や動画等の無断転載はおやめください。
本日まで地区総体でした。
地区総体の結果は、
女子バレーボール(合同チーム) 5位で県大会出場。
男子バレーボール(合同チーム) 4位で県大会出場。
次の写真を見て何か気づきませんか?
ヒントは、小規模校である本校には珍しい?ことです。
YouTube: 美味しい楽しい 地域の方のご好意で スモモ狩り
移動日の部活動(大島郡ならではですね)があり、
数人いない中での授業でした。
特別時間割を組んでの対応です。
1・2校時は、統計グラフの取組をしました。
「建築関係トントントン。」
という言葉を思い出しました。
3・4校時「トントントン。」という
釘を打つ音が職員室まで聞こえてきました。
「今日は、蒸し暑いね。」
朝、地域の方との会話です。
今日は、昨日とすると蒸し暑かったです。
生徒もクーラー稼働をすぐに希望しました。
今日は、一日正雄くんしていたので、
6校時の道徳しか見られませんでした。
1年生は、急遽入ることになった先生が、授業をされました。
「久しぶり。」
そんな会話が飛び交いました。
YouTube: 宇検村集合 ラストの音楽で 夏の思い出斉唱
「優勝目指して頑張ります。」
「今までやってきたことを出して、県大会に出場します。」
YouTube: 明日の宇検村集合学習へ向けて 昼休み歌の練習 小テストも
YouTube: 統計グラフの取組 各班で生徒主体の取組に SDGS