プロフィール

フォトアルバム

宇検村立田検中学校

奄美大島の最高峰で,世界自然遺産に登録されている湯湾岳(694m)の山すそ,波静かな焼内湾の湾奥に位置する宇検村立の中学校です。(R6年 生徒数19人,学級数3,校訓:強く・正しく・美わしく)※写真や動画等の無断転載はおやめください。

アクセスランキング

アクセスカウンター


  • アクセスカウンター

« 生徒も先生も学んで。 | メイン

2025年2月21日 (金)

校庭もよく見ると面白い。

今日は、寒い。
職員室にいると、廊下から冷気が入ってきます。
外を眺めるとおもしろい光景が・・・

1


印がついたところがおもしろいとわかりますか?
まずは植物。
緋寒桜が咲いているのと緑の葉になっているのと
これは春が近づいていることと、春になっていることが混在。
花壇を見ると、ひまわりが・・・夏。
さらに、もう一つの○は、何かが・・・
ブログを御覧の田検中マニアのみなさんには、
何がどうなっているかわかることでしょう。
そんな中、生徒たちの様子は・・・
5校時の3年生は、

Photo


理科の入試対策。
この時期3年生は、入試対策が多くて
普段の授業が恋しくなる頃ですね。
5校時の1年生は

Photo_2


オセアニア州の学習に入ったところでした。
オセアニア州についてのマインドマップを作っていました。

Photo_3


意外と知らないものなんだなぁ~と思いました。
今日は男子クラスの2年生の3校時は

Photo_4


スプレッドシートを使って、
単元のまとめをしていました。
二人でモクモクと少し寂しそうな感じもしましたが・・・
女子バレーは明日から試合です。頑張ってほしいです。
剣道部も日曜日は試合です。
同じ島での試合、両方ともに顔晴れ!
春よ来い、早く来い。と歌いたくなってしまうほど
寒くなった宇検村だったなぁ~
と思いつつ今日のブログを綴じます。