礼について礼に学ぶ。
「和敬清寂」(わけいせいじゃく)
「お互いを敬い、清らかに、穏やかに過ごしましょう。」
という意味。
理想なのですが、実際には難しい!
ということで、田検中では毎年お茶を学んでその心学んでいます。
礼法教室です。
1年生は、座礼や立礼、障子の開閉、家への入り方等を学びました。
なかなかスムーズにこなしていました。
先生からも「素晴らしい。」と何度も言われていました。
3年生は、お茶の点て方と和菓子のいただき方でした。
1年生の時に習った、「草」の礼も使いました。
その後は「美味しい。」と先生手作りの和菓子を頂きました。
お茶を点てるのは、苦戦している生徒が多く
先生に手伝ってもらい、こちらも「美味しい。」といただいていました。
2年生は、お箸の使い方やお椀の持ち方等を学びました。
その後は先生と一緒に給食もいただきました。
いつもより緊張感のある給食時間だったようです。
全体をとおして、正座ができなかったり
わずか3分もしないうちに足がしびれる生徒がいたのはビックリでした。
伝統的な礼法が学べるこの行事は素晴らしいと思います。
日頃から実践して、素敵な大人になってほしいです。
昼間久しぶりにポカポカ陽気の一日の宇検村でした。