2学期スタート
長い?短い?42日間の夏休みも,全員が大きな事故もなく
終えることができました。
2学期スタートです。ということで,2学期始業式でした。
各学年代表の生徒が,夏休みの反省と2学期の目標について
発表しました。3人とも過ぎ去りし夏を惜しむとともに
2学期へ向けての思いを述べました。3人に共通した目標は
「計画的に取り組む」でした。
きっと,この目標をもとに代表の生徒だけでなく全校生徒が
学習に運動に「計画的に取り組み」充実した2学期になるこ
とでしょう。顔晴っていきましょう。
1年生代表
2年生代表
3年生代表
校長先生からは無事に2学期を迎えたことを喜び,1学期より
話されている3つの取り組みについて改めて話がありました。
何事にも一生懸命,正直に,思いやりをもって今学期も過ごし
ましょう。
その後の学活では,3年生は早速,受験生として2学期の心構
えについて話がありました。夏休みから意識高い系で学習に取
り組んでいた3年生5人は真剣な表情で担任の先生の話に耳を
傾けていました。非常に頼もしく感じ,きっと今学期もやって
くれるなと感じました。
1学期取り組んできた統計グラフの発表会が明日行われます。
今年度は形を変えてグループ製作で取り組みました。昨年にも
増して力作揃いです。今日は事前鑑賞会を行い,発表に対する
質問を考えました。明日の発表会がとても楽しみです。
2学期も全校生徒・教職員顔晴っていきます。私たちの顔晴りを
引き続き応援よろしくお願いします。
朝から晴れたり,雨が降ったり湿度が高くもやっとした1日の
宇検村でした。台風が接近しています。十分に御注意ください。