プロフィール

フォトアルバム

宇検村立田検中学校

奄美大島の最高峰で,世界自然遺産に登録されている湯湾岳(694m)の山すそ,波静かな焼内湾の湾奥に位置する宇検村立の中学校です。(R6年 生徒数19人,学級数3,校訓:強く・正しく・美わしく)※写真や動画等の無断転載はおやめください。

アクセスランキング

アクセスカウンター


  • アクセスカウンター

« 授業参観・PTAへの御参加ありがとうございました。3年生顔晴れ。 | メイン | それぞれの将来へ向けて。 »

2022年3月 3日 (木)

静かな学校。それでも作業を顔晴った。

公立高校入試1日目。
全員無事に受検できました。
とりあえず,高校生活への一歩を踏み出せました。
「ムル(とても)できた。」
という生徒もいたようで,安心しました。
明日まで顔晴れ!

学校では3年生の生徒が一人残って作業を黙々とこなしました。

Photo


体育大会の看板に穴が開いていて,しかもとても大きく,重く,設置に危険が伴っていたので,新しくします。
そこで,今までの看板を解体しました。
かなり頑丈に作ってあったので,苦労しましたが何とか終わりました。
ちなみに来週,新しい看板を3年生がデザインし,色塗りまでして完成する予定です。
「まだ作業をしたい。」
ということだったので,芝刈りもしました。

Photo_2


卒業式へ向けて準備が着々と進んでいます。
その他に,卒業式の答辞も考えました。
一人でしたが,黙々と活動しました。明日はペンキ塗りが待っています。

2年生は,何も世話をしなかった大根とジャガイモの収穫をしました。

Photo_3


思った通り,あまり成長していませんでした。
やはり手間を掛けた分,大きく美味しくなることを経験をして実感したと思います。

今日は晴れて気持ちのいい1日の宇検村でした。明日までキバレ受験生。

3