いじめ問題について考える週間。
「大人になってもいじめはあります。」
今週はいじめ問題を考える週間です。
今朝の全校朝会では校長先生から,
「自分がされて嫌なことを,他人にしないように。」
という話を御自分の経験談をもとに具体的に話してくださいました。
いじめについて,人権について考えてほしいと思います。
今日は新しい司書の先生の紹介もありました。
「初心者マークから,にっこり笑顔マークになれるように頑張ります。」
と話されました。
司書の先生も2人体制になり,本校の課題である「読書の習慣化」も進むと思います。
今日は新書も入ったので,生徒の皆さんどんどん図書室へ!
「5分で読めるシリーズ」,「3分で読めるシリーズ」もあります!
宇宙兄弟も!
1・2年生は,本日と明日,鹿児島学習定着度調査です。
今までの学習が身に付いていたか?どうでしょう?
結果は後日です。お楽しみに。
昨日も今日も少し肌寒いです。去年より寒いような・・・。暖房入れてます。
それでも植物は元気に咲いていてきれいな1日の宇検村でした。