プロフィール

フォトアルバム

宇検村立田検中学校

奄美大島の最高峰で,世界自然遺産に登録されている湯湾岳(694m)の山すそ,波静かな焼内湾の湾奥に位置する宇検村立の中学校です。(R6年 生徒数19人,学級数3,校訓:強く・正しく・美わしく)※写真や動画等の無断転載はおやめください。

アクセスランキング

アクセスカウンター


  • アクセスカウンター

« いよいよ大詰めのはずですが・・・ | メイン | 今年は猪との知恵比べ »

2020年7月 9日 (木)

準備を着々と

何の写真でしょうか?

Photo


土曜日に行われる校内弁論大会の垂れ幕です。
当日は3年生3人,2年生2人,1年生2人
の7人の代表が発表します。
9:40~,田検中体育館です。
是非,来校してお聞きください。

続いて何の写真でしょうか?

Photo_2


同じく土曜日に音楽発表会が開催されます。
放課後や昼休みに練習しています。
10:40~,多目的スペースです。
よろしくお願いします。

さて,最近あまり教科の様子を紹介してなかったので,
今日は,各学年の授業内容を少し紹介します。

1


1年生の理科は,「気体の作り方や性質」
について勉強しています。
オキシドール(過酸化水素水)や二酸化マンガン,塩酸などや
酸素やアンモニウム,二酸化炭素などについてです。

2

2年生の社会は,「九州地方」 について勉強しています。 桜島とシラス台地や,阿蘇山とカルデラなど についてです。

3

3年生の英語は,「現在完了」 について勉強しています。 「have + 過去分詞」のパターンです。

今日は雨予報でしたが,曇りで蒸し暑い宇検村でした。

79