楽しさと疲れと・・・
5校時になると
にぎやかな音楽と声が廊下に聞こえていました・・・
「なんだろう!?」
と思って,体育館へ行くと・・・
3年生がノリノリでダンスを踊っていました。
リズムにのってとても上手な生徒もいました。
なかには,ノリノリになりすぎて面白い動き?をして
他の生徒の笑いを誘う生徒も。
(私を見付けると恥ずかしそうにしていましたが・・・笑)
見ていた10分あまりの間に,ミルミル上手になっていった3年生でした。
体育大会(9月27日(日))での完成が楽しみですね!
1年生は,社会の「摂関政治」と「国風文化」
について勉強していました。
「藤原道長」や「藤原頼通」,「源氏物語」,「かな文字」など
眠気とも戦いながら一生懸命先生の話を聞いていました。
2年生の教室に行くと・・・びっくりしました。
気付いたでしょうか?
一人机につっぷしています・・・
数学で多角形の内角の和について勉強したようです。
難しくて,そうなったのかと・・・
すると,ほぼ全員が机に・・・
実は,すごくよく理解して,どんどん解けたので,
最後のほんの少しだけの時間頭を休めたようです。
金曜日の5校時は疲れが出る頃ですからね。
今週も1週間顔晴った田検中生でした。
今日は,少しだけ雨で後は曇りで蒸し暑い1日の宇検村でした。
ついに週末は梅雨明けでしょうか!?
明日は,女子バレー部の大会が宇検村で行われます。
午前:田検中学校体育館
午後:村体育館(予定)です。
応援よろしくお願いします。
差し入れもお待ちしています(笑)