朝から元気に・・・
「ワぁ~っ。」
「キャァ~!!」
月曜の朝から3年生教室からにぎやか声が聞こえてきました。
「何が・・・」と思って
駆けつけてみると・・・
犯人は,「ゴキブリ」でした。
生徒の一人が退治してことなきを得ました。
朝から元気な3年生でした。
その3年生は,暑い中今日も勉強顔晴りました。
6校時は,国語で「5W1H」をもとに学んでいました。
廊下の気温と湿度は・・・
冷房ないと,教室でも熱中症になりそうな程でした。
本当に暑かった・・・
2年生は,ALTの先生と不定詞を使ってゲームをしていました。
「誰が」,「どこに」,「何をしに」行ったのか?
ということを当てるゲームです。
上手に不定詞を使えていました。
さて,勝ったのは・・・
1年生は,懐かしい内容を学んでいました。
私が中学生のときにもあった教材です。
「それぞれどのように見えますか?」
これらの絵を使った文章を「序論」,「本論」,「結論」に分ける学習でした。
なかなか手こずっていました。
今日は雨が降る予報でしたが,くもりの様な晴れの様な天気で
午後からは蒸し暑さがすごかった宇検村でした。