プロフィール

フォトアルバム

宇検村立田検中学校

奄美大島の最高峰で,世界自然遺産に登録されている湯湾岳(694m)の山すそ,波静かな焼内湾の湾奥に位置する宇検村立の中学校です。(R6年 生徒数19人,学級数3,校訓:強く・正しく・美わしく)※写真や動画等の無断転載はおやめください。

アクセスランキング

アクセスカウンター


  • アクセスカウンター

« どんと祭りが始まった!その②   | メイン | 農園の恵み~夏休みの田城農園①   »

2016年8月 9日 (火)

祭りのあと・・・・地域への恩返し    

昨日の朝のようすです。田検中生が湯湾港の商工会周辺の空き地に集まっています。これから何が始まるのでしょう?

Img_2042

Img_2046

前日8/7(日)行われた宇検村「やけうちどんと祭り」の清掃ボランティアを行うところでした。まずは,商工会の係の方から,お話があり周辺のゴミをそれぞれ学年ごとに分かれて可燃物と不燃物とに分けて集めます。

Img_2047

Img_2054

Img_2053

1年生は商工会の周辺を,2年生は県道沿いを,そして3年生は港とテントが設営された会場周辺を分担してまわります。

Img_2068

Img_3987

Img_2067

みんなで手分けをして,かなりの量のゴミを収集しました。なかには,可燃物と空き缶などがいっしょになった袋や投げ捨てられたたばこの吸いがらなどもかなりありましたよ。

Img_3993

Img_3995

小学校のスポーツ少年団の児童や役場の職員の方々とも協力して,みんなで手分けをして約1時間ほど気持ちのよい汗を流しました。

田検中は,宇検村から学校の教育活動や部活動でも,さまざまなところで支援していただいています。そのご恩を少しでもかえせるいい機会だったのではないかと思います。

Img_3996

Img_2034

ことしも前夜祭から最後の花火大会まで,楽しませてもらった「やけうちどんと祭り」。みなさんのこれらの活動によって,来年もまた,きっと楽しく,そして,みんなが気持ちよく迎えることができるはずです。