プロフィール

フォトアルバム

宇検村立田検中学校

奄美大島の最高峰で,世界自然遺産に登録されている湯湾岳(694m)の山すそ,波静かな焼内湾の湾奥に位置する宇検村立の中学校です。(R6年 生徒数19人,学級数3,校訓:強く・正しく・美わしく)※写真や動画等の無断転載はおやめください。

アクセスランキング

アクセスカウンター


  • アクセスカウンター

« いよいよリオ五輪開幕~ガンバレ!福原愛選手! | メイン | 始まるよ!2016やけうちどんと祭り・・・    »

2016年8月 6日 (土)

これで暑い夏もバッチリ!~強力なお助けアイテムが設置されました。  

奄美大島は連日,30℃をこえる暑い夏が続いています。きのうは,夏特有の入道雲(積乱雲)も発生していましたよ。

Img_1835

夏休みに入り,生徒のみなさんが学校の花壇やサツキ園,田城農園など交替で水まきをしてくれて大変助かっています。ただ,学校の敷地も広く,毎日の植物への水まきも一仕事です。

Img_1577

そんな田検中のみなさんに,きょうは朗報です。それは・・・・・これです。

Img_1794_2

一見ふつうのビニール製のホースのようですが・・・・・・これが実は便利なすぐれものなのです。

Img_1798_2

ひと巻き10mのホースの束をほどいて,ジョイント部分をつなぎ合わせます。そして,県道沿いのサツキ園のさつきの根元につなぎ合わせながらホースを伸ばしていきます。

Img_1806

Img_1803

Img_1801 

そして,水道に接続して,蛇口をひねると・・・・・・

Img_1820

Img_1810

ホースの各所の穴からミスト状になって水が散水されます。風によって吹き上げた水がまわりの植物にもスムーズに散水されていきますよ。これはなかなかの優れものです。

これで,水まきがだいぶ楽になります。きっと植物たちも喜ぶことでしょう。強力なアイテムが設置されて,これで暑い夏も少ししのげそうです。

まだまだ暑い夏が続きます。みなさんも熱中症の対策で,帽子を忘れずにかぶったり,水分補給をしたりしながら,この夏を元気に乗り切ってくださいね。