プロフィール

フォトアルバム

宇検村立田検中学校

奄美大島の最高峰で,世界自然遺産に登録されている湯湾岳(694m)の山すそ,波静かな焼内湾の湾奥に位置する宇検村立の中学校です。(R6年 生徒数19人,学級数3,校訓:強く・正しく・美わしく)※写真や動画等の無断転載はおやめください。

アクセスランキング

アクセスカウンター


  • アクセスカウンター

« 田城の自然~ヒメトケンラン   | メイン | Wanted!(ウォンテッド)    »

2016年5月 2日 (月)

5月に入りました。  

きのうから5月。きょうはGWの合間の授業日でした。ちょっとお疲れ気味の生徒もいたようですが・・・・けさも男子バレー部は頑張って朝ランに取り組んでいましたよ。

Img_8669

部活動の遠征で今夜の船便で強化練習会や錬成会等,鹿児島市などに出かけるところもあるようです。みなさん,明日からまた,事故やケガに気を付けて,有意義なGWにしてくださいね。

【5月】主な学校行事,PTA行事 等   coldsweats01

6日(金) 集合学習打ち合わせ会(放課後)
9日(月) 尿検査(予備日)
10日(火)~11日(水) 3年実力テスト ※  村教科領域等部会(10日生徒は午後下校)  
11日(水) 避難訓練(3校時)

12日(木) 県教委 学力向上プログラム・授業サポート(6校時・2年数学)
13日(金) 小中合同研修会(6校時カット下校)
14日(土) 第2回土曜授業
         ※ 統計コンクールオリエンテーション
16日(月) 1年宿泊学習事前指導
17日(火) 1年宿泊学習~19日(木)県立奄美少年自然の家
     〔村内キャリアウィーク〕
         3年職場体験学習~19日(木)
20日(金) 1年休養措置日
23日(月) 大島教育事務所学校訪問(午後)
24日(火) 眼科検診(午前)
25日(水) 歯科検診(午前)

Img_8543

きのう,湯湾岳の林道でみかけたカクチョウラン。奄美大島ではかつて普通に見られた野生のランですが,近年は乱獲で激減したそうです(絶滅危惧ⅠB類)

→ 鹿児島県の指定希少野生生物(県自然保護課HP)はこちら