プロフィール

フォトアルバム

宇検村立田検中学校

奄美大島の最高峰で,世界自然遺産に登録されている湯湾岳(694m)の山すそ,波静かな焼内湾の湾奥に位置する宇検村立の中学校です。(R6年 生徒数19人,学級数3,校訓:強く・正しく・美わしく)※写真や動画等の無断転載はおやめください。

アクセスランキング

アクセスカウンター


  • アクセスカウンター

« 地域が育む「かごしまの教育」県民週間が始まりました。   | メイン | 教育実習始まる!   »

2015年11月 3日 (火)

田城の自然~文化の日に…  

きょうは文化の日で祝日。全国的にお休みで,各地でいろいろなイベントもあったようです。田検中では,体育館建設の作業は今日も行われていましたよ。作業員のみなさん,ごくろう様です。

Img_1031

Img_1049

さて,11月に入り,奄美大島もだいぶ秋らしい気候になってきました。校庭の植物たちも深まる秋の気配を感じているようです。

Img_1025

Img_1005

タデ科のヒメツルソバが職員室近くの花壇に生えています。花はピンク色をして,小さい花が球状に集まって金平糖のような形をしています。

Img_1006

この葉にはV字型の斑紋があり,これから秋にかけて紅葉します。

Img_1016

Img_1019

Img_1017

花壇の囲いの隙間に小さなかわいい黄色の花が見られます。カタバミ(カタバミ科)ですね。

Img_1012

Img_1013

日当たりの良い校庭の片隅にちょっと大きめの淡黄色い花をつけたアキノノゲシ(キク科)が咲いています。

Img_1032

Img_1038

これからいよいよ秋が深まっていきます。これまで盛んに鳴いていたセミの声もいつしか聞こえなくなり,これから秋の主役の植物や動物たちにバトンタッチですね。

季節の変わり目。体調管理には十分気を付けて,2学期後半また明日から頑張りましょう。