プロフィール

フォトアルバム

宇検村立田検中学校

奄美大島の最高峰で,世界自然遺産に登録されている湯湾岳(694m)の山すそ,波静かな焼内湾の湾奥に位置する宇検村立の中学校です。(R6年 生徒数19人,学級数3,校訓:強く・正しく・美わしく)※写真や動画等の無断転載はおやめください。

アクセスランキング

アクセスカウンター


  • アクセスカウンター

« 田城農園~冬野菜の植え付けが始まった!  | メイン | 農業部は今・・・・   »

2015年10月21日 (水)

Our happiness ~つなげよう 笑顔あふれる思いの架け橋 

今週末に第33回文化祭が近づいてきました。生徒たちの力もだいぶ入り,いよいよ仕上げの時期になってきました。練習をしている会場の村生涯学習センター「元気の出る館」大ホールをちょっとのぞいてみましょう。

3年生の劇の練習風景です。劇のタイトルは「ラストチャンスは2度やってくる」

Dscf0835_2

Dscf0843

2年生の劇は・・・・・「月光の夏~あの日,僕らは・・・~」 

Img_6954

Img_6997

1年生の劇は・・・「浦富物語」。

Dsc_0010

Dsc_0022_2

1年生は「郷土奄美」,2年生が「平和」,3年生が「昨今の話題」と,各学年とも総合的な学習の時間に取り組んできたテーマ等にそって,劇に挑戦します。果たして,仕上がり具合はどうでしょうか?見る側としては,本番が待ち遠しいですね。

当日は劇の他にも,弁論,英語暗唱,てぃだ学級の発表,剣道部の発表,滝の園の皆さんの友情出演,そして,生徒作品の展示もあります。こちらもお楽しみに!!

H27_2田検中文化祭は今週10/25(日)午後(12:00~開場,開会セレモニー12:45~)より,「元気が出る館」大ホールで開催します。

当日は,日曜参観および地域が育む「かごしまの教育」県民週間に先立って,学校参観週間の一環としても実施します。

この文化祭で,ご来場のみなさんにも,幸せ(Happiness)をおすそ分けしたいと思います。保護者・地域のみなさん,誘い合わせの上,是非,ご来場くださいね。

【文化祭プログラムはこちら】→下のアドレスをクリックすると,田検中HPにリンクします。http://www3.synapse.ne.jp/taken-jhs/H27bunkasai-pro.pdf

【地域が育む「かごしまの教育」県民週間ポスターはこちら】http://www3.synapse.ne.jp/taken-jhs/H27kenminshukan-p.pdf