プロフィール

フォトアルバム

宇検村立田検中学校

奄美大島の最高峰で,世界自然遺産に登録されている湯湾岳(694m)の山すそ,波静かな焼内湾の湾奥に位置する宇検村立の中学校です。(R6年 生徒数19人,学級数3,校訓:強く・正しく・美わしく)※写真や動画等の無断転載はおやめください。

アクセスランキング

アクセスカウンター


  • アクセスカウンター

« 第二土曜授業~専門家から奄美の自然を学ぶ  | メイン | 体育の日にちなんで・・・・    »

2015年10月11日 (日)

10月第二土曜授業②~親子ふれ合い作業  

昨日は第二土曜授業の日。2校時の奄美の自然講演会に引き続き,3校時に校内の除草作業を親子で実施しました。

Img_0214_2

きょうの作業分担の確認後,学年ごとに親子で正門横のさつき園の除草作業に取り組みました。

Img_0217

Img_0219_2

3年生は,正門左側のさつき園と昨年記念に植樹したアマミアセビ周辺の除草を行いました。

Img_0213

Img_0237

2年生は自転車の駐輪場前のさつき園の除草作業を行いました。

Img_0225

Img_0228

1年生も親子で協力してさつき園の除草を意欲的に行いました。

Img_0241

てぃだ学級も親子で協力して教室の整備を行いました。

Img_0248

天候が気になりながらのふれあい作業でしたが,最後は雨の降りが激しくなって少し早めに切り上げました。みなさん,ご苦労様でした。

Img_0250

ことしもたくさんのお父さん,お母さんの参加があり,親子で協力して正門周辺をきれいにすることができました。参加してくださったPTA保護者のみなさん,ありがとうございました。

生徒のみなさんはこれらの活動や保護者の方々の協力に感謝しながら,また来週からの学校生活に向けて頑張りましょう。