プロフィール

フォトアルバム

宇検村立田検中学校

奄美大島の最高峰で,世界自然遺産に登録されている湯湾岳(694m)の山すそ,波静かな焼内湾の湾奥に位置する宇検村立の中学校です。(R6年 生徒数19人,学級数3,校訓:強く・正しく・美わしく)※写真や動画等の無断転載はおやめください。

アクセスランキング

アクセスカウンター

2024年10月 7日 (月)

9月学校だより。

遅くなりましたが、
9月の学校だよりをアップします。
御覧ください。9.pdfをダウンロード

2024年10月 4日 (金)

毎年ながら、中学生も忙しい。

体育大会が終わり、
地区駅伝大会が終わり、
ホッとできるかと思いきや・・・。
文化祭の準備、
2・1年生は生徒会役員選挙

Photo


放課後、残って演説と応援演説を書いていました。
どんな内容になったのかは、聞いてのお楽しみ。
さらに、隣の教室では

Photo_2


英検を受験していました。
「微妙。」とは受験した生徒の感想。
6校時は、それぞれの学級が学活をしていました。

1


1年生は、それぞれの行動から自分を分析していました。
進路学習に繋がっていくのでしょう。
2年生は

Photo_3


体育大会の振り返りと文化祭へ向けての決意
を吹き出しにして書いていました。
3年生は、

Photo_4


入試へ向けて自分の生活を振り返っていました。
一つ一つ行事は終わりますが、それと同時に行事がやってくるなぁ~
やはり中学生も忙しいなぁ~
と思いつつ今日のブログを綴じます。

2024年10月 3日 (木)

地区駅伝大会。

昨夜は、「嵐」という表現がぴったりの
大雨と雷と風でした。
駅伝大丈夫かなぁ~
と思っていましたが・・・
今日は天気が回復し、日射しが痛いくらいになりました。
9:00女子スタート

Photo


夏休みから練習してきた成果は出せたでしょうか。
19位でした。
11:20男子スタート

Photo_2


こちらも昨日まで練習してきました。
18位でした。
駅伝等に関わった生徒は夏休みから
よく顔晴ったと思います。
次の行事でも団結した姿を見せてほしいと思います。
学校にいた人たちは
自習や作業、映画鑑賞をして一日を過ごしました。

Photo_3


給食は、先生方と同じぐらいの人数でした。
それぞれが顔晴った一日になっていたらいいなぁ~
と思いつつ今日のブログを綴じます。

2024年10月 2日 (水)

今年も帰ってきて、学校もこの季節になります。

奄美も秋が来たなぁ~と感じる朝でした。
気温もですが、
「ピックゥィ~、ピックゥィ~。」
の声が聞こえてきました。
そうです。サシバが帰ってきました。
先日までアカショウビンが鳴いていたのですが・・・。
サシバが来るということは、秋本番いよいよ冬への準備です。
中学生も文化祭へ向けて
本格的な準備が始まりました。

Photo


劇中に何が必要か確認していました。
役者は、体育館で練習を始めました。

Photo_2


子どもたちが主体となって取り組む劇です。
役者のリーダーの反省
「まだセリフも覚えていないし、動きも全然です。
次はもっと真剣に場面を考えてやっていきます。」
よく自分たちの行動を捕らえていました。
生徒の、生徒による、生徒のための劇
を作り上げてほしいと思います。
いよいよ秋が深まってきて寂しくなってきたなぁ~
と思いつつ今日のブログを綴じます。

2024年10月 1日 (火)

サトウキビよ、ふでろ(成長しろ)!

体育大会が終わり、大分日常が戻ってきました。
6校時、1年生はサトウキビ畑の除草をしました。

Photo


サトウキビがふでているのはもちろんですが、
雑草もすごくて、トンネル掘削しているようでした。
今年植えたサトウキビの高さがあまりでていなくて・・・

Photo_2


これからどのくらい伸びるのか・・・
量はたくさんできているのですが・・・
今日除草したので、これからどんどんふでることでしょう!

Photo_3


汗びっしょりで、靴下が茶色になるくらい
全員顔晴りました。
1月の収穫が楽しみなような、怖いような・・・
と思いつつ今日のブログを綴じます。


2024年9月29日 (日)

第77回田検小・田検中合同体育大会。

朝六時眠い中、天候判断しました。
「微妙・・・」
「なら、やろう!」
ということで、第77回体育大会を本日開催しました。
結果、めちゃくちゃ天気がよかったです。
「届け! わんきゃのスマイル 風を切り 勝利をつかめ」
のスローガンのもと児童生徒全員が顔晴りました。

Photo


Photo_2


徒競走は、生徒数が減り組数も少なかったですが、
それぞれが精一杯走りました。
体育大会名物種目の「家族走」は今年も
楽しそうなスマイル一杯の走りでした。

Photo_3


ダンス「ロマンチック19」は

Photo_4


途中で音楽が止まってしまうというハプニングがありました。
しかし、生徒が踊り続け、退場も臨機応変に対応しました。
成長を感じました。
綱引き

Photo_5


紅組の3勝でした。
保護者対決は、やはり保護者強し!でしたね。
全員リレーは、

Photo_6


バトンパスの練習を行わなかったにもかかわらず
スムーズなリレーが展開されました。
島のブルースとワイド節

Photo_7


たくさんの方々が参加してくださり盛り上がりました。
ありがとうございました。
応援合戦!まずは、紅組

Photo_8






YouTube: 第77回体育大会 紅組応援団 演舞

仕上がるか心配しましたが、3年生が引っ張りました。
次に白組。

Photo_9






YouTube: 第77回体育大会 白組応援団 演舞

話し合いからいろいろありましたが、
最終的にはまとまって、しまった演舞でした。
選抜リレーは、

Photo_10


白、紅、紅、白の接戦でした。
結果は・・・

Photo_11


紅組優勝!おめでとう。
今年は採点ミスがないことを祈ります笑笑
全員がスマイル一杯の体育大会でした。
保護者の方々、地域の方々、ありがとうございました。
本当に晴れて良かったなぁ~
と思いつつ今日のブログを綴じます。

2024年9月26日 (木)

休養日の一日。

体育大会休養日の木曜日。
学習に勤しみました。

Photo


3年技術は、ハンダ付けをしていました。
なかなか上手だったようで、1時間の授業でしたが、
完成している生徒もいました。
隣の2年生は、消費者教育を行っていました。

Photo_2


クレジットカードの仕組みやキャッシュレス決済、
悪徳商法などを学んでいました。
全員が「キャッシュレス」決済を知っていたのは、
やはり時代だなぁ~と思いました。
明日は準備。体育大会まで天気がもってくれるといいなぁ~
と思いつつ今日のブログを綴じます。

2024年9月25日 (水)

生徒主体の学校行事へ。

朝から日射しが・・・
しかし、雲も見えて・・・
何とか予行ができました。

Photo


途中雨が降り中断しながらでしたが、
役員の動きの確認等もできました。

Photo_2


できなかった種目もあるので、
当日の児童生徒の動きに期待しましょう。
係の動きはわかったと思うので、大丈夫でしょう。
5・6校時は、文化祭の取組も始まりました。

Photo_3


5校時は、歌の練習。
今年もラストは小中学生合同の歌です。
構成劇の台本も配り、係分担も決まりました。
今年は「対馬丸」と「長崎の原爆」についての劇です。
学校行事がどうなるかは生徒の力が大きいし、
たまにとてつもないパワーを見せることがあるよなぁ~
と思いつつ今日のブログを綴じます。

2024年9月24日 (火)

予行延期。

本来なら体育大会の予行だったのですが・・・
昨日と昨夜の雨でグランドはビショビショ。
しかも、曇天でいまにも雨が降り出しそう。
ということで、明日以降に延期しました。
スマイル朝会では、10月に行われる
生徒会役員選挙
の公示が選挙管理委員会の3人によって行われました。

Photo


投票方法が少し変更になったことも承認されました。
明日は告示です。
何人立候補し、どんな主張をするのか楽しみです。
久しぶりに表彰がありました。

Photo_2


理科作品審査会です。
村で特選に選ばれて、地区審査に出品された生徒もいました。
相変わらず、田検中生顔晴っています。
6校時は、3~1年生の合同体育。
ダンスの入場の練習をしていました。

Photo_3


後半は、外で練習できました。

Dance


ニコニコ楽しく踊れるといいなぁ~と思います。
明日は予行ができるといいなぁ~
と思いつつ今日のブログを綴じます。

2024年9月21日 (土)

さすが田検中の保護者。感謝、感激。

台風14号の影響で延期になっていた
親子ふれ合い作業を本日行いました。

Photo


急な日程変更でしたが、
たくさんの保護者の方々に参加していただきました。
田検中の保護者のパワーを感じました。

Photo_2


Photo_3


29日(日)の体育大会の成功へ一歩近づきました。
本当にありがとうございました。
生徒もほとんどの生徒が参加しました。
改めて田検中のパワーと感じたなぁ~
と思いつつ今日のブログを綴じます。