宇検村立田検中学校
奄美大島の最高峰で,世界自然遺産に登録されている湯湾岳(694m)の山すそ,波静かな焼内湾の湾奥に位置する宇検村立の中学校です。(R6年 生徒数19人,学級数3,校訓:強く・正しく・美わしく)※写真や動画等の無断転載はおやめください。
生徒1「えっ!?全然バチっち来ませんけど・・・」
生徒2「うぎぁ~~~。痛いっ!」
2・3校時、2年生は田城農園に植えたジャガイモが
成長するように除草をしていました。
「mein Vater(マイ ファータ)」
「mein son(マイ ゾーン)」
「Erlkooning(エルケーニヒス)」
この3つでどの音楽家、詩人と結びついているか?
わかった人はすごいです。
音楽の研究授業を行いました。
YouTube: シューベルトの野ばらをドイツ語で歌う 中学一年生
「拝啓 この手紙読んでいるあなたは どこで何をしているのだろう」
全校朝会が終わると口ずさんでいる生徒がいました。
今日は金曜日。
11月も終わりです。
なんだかんだ行事等の多い月でとても忙しかったです。
今朝の外の様子は、そんな疲れを吹き飛ばす光景でした。
YouTube: 送り節練習 今日は生徒のみ なかなか歌えている???
なんだか似ている二文字です。
今週末から師走です。
ということで?今日はロードレース大会の試走でした。
「先生、講師の人かっこよかったです。」
「えっそこ?内容は?」
「奄美の自然についてでしたよ。人権と関係あるんですか?」
「支える人を支える募金。」
「田検中もボランティア協力金をいただいています。」
2校時、3年生保体。
「目標を決めること。脈拍図ってやっていこう。」