宇検村立田検中学校
奄美大島の最高峰で,世界自然遺産に登録されている湯湾岳(694m)の山すそ,波静かな焼内湾の湾奥に位置する宇検村立の中学校です。(R6年 生徒数19人,学級数3,校訓:強く・正しく・美わしく)※写真や動画等の無断転載はおやめください。
今日はあれから365日(1年)経ったんだなぁ~と思うことが。
一つ目。
3年生は公立の願書書きでした。
今日、1年生は2人。
黒糖作り体験を2人はきついということで、
急遽2年生も参加しました。
まずは圧搾
YouTube: 黒糖作り体験 キビジュース 昨年より美味しい
YouTube: JAMBOREE Mickey論争 中3教室 読書に夢中
「今日は何の日でしょう?」
「阪神・淡路大震災が起きた日。」
正解!
実はその関連で
「おにぎりの日」だそうです。
阪神・淡路大震災からそのようになったようです。
給食の時間に栄養教諭の先生が教えてくださいました。
「耐雪梅花麗(雪に耐えて梅花麗し)」
今週は「いじめ問題を考える週間」です。
そこで全校朝会の校長の話は冒頭の言葉から始まりました。
助っ人がたくさん来ました。
2年生6人、役場産業振興課の方々4人、職員6人。
1年生も合わせて総勢20人でキビ刈取を行いました。
YouTube: キビ刈り取り本番 結構大変 #農業は素晴らしい
「う~~ん・・・。」
職員室で答案を採点しながらうなる先生方・・・。
今日で実力テストが終わりました。
YouTube: サトウキビ刈り取り練習 糖度は… 月曜日楽しみ
「結構いい感じですね。」
先生方がみんなおっしゃいます。
控えめな声の
「フレー、フレー3年。」
YouTube: 三年生を励ます会 受験へ向けて 顔晴れ3年生