宇検村立田検中学校
奄美大島の最高峰で,世界自然遺産に登録されている湯湾岳(694m)の山すそ,波静かな焼内湾の湾奥に位置する宇検村立の中学校です。(R6年 生徒数19人,学級数3,校訓:強く・正しく・美わしく)※写真や動画等の無断転載はおやめください。
とても心地よい時間が過ごせた午後でした。
素敵な歌声に体育館が包まれました。
今日は、久しぶりに学校が暑いと感じました。
日射しも強い!
2校時、美術は冷房の効く研修室で。
遅くなりましたが、
9月の学校だよりをアップします。
御覧ください。9.pdfをダウンロード
体育大会が終わり、
地区駅伝大会が終わり、
ホッとできるかと思いきや・・・。
文化祭の準備、
2・1年生は生徒会役員選挙
昨夜は、「嵐」という表現がぴったりの
大雨と雷と風でした。
駅伝大丈夫かなぁ~
と思っていましたが・・・
今日は天気が回復し、日射しが痛いくらいになりました。
9:00女子スタート
奄美も秋が来たなぁ~と感じる朝でした。
気温もですが、
「ピックゥィ~、ピックゥィ~。」
の声が聞こえてきました。
そうです。サシバが帰ってきました。
先日までアカショウビンが鳴いていたのですが・・・。
サシバが来るということは、秋本番いよいよ冬への準備です。
中学生も文化祭へ向けて
本格的な準備が始まりました。
朝六時眠い中、天候判断しました。
「微妙・・・」
「なら、やろう!」
ということで、第77回体育大会を本日開催しました。
結果、めちゃくちゃ天気がよかったです。
「届け! わんきゃのスマイル 風を切り 勝利をつかめ」
のスローガンのもと児童生徒全員が顔晴りました。