プロフィール

フォトアルバム

宇検村立田検中学校

奄美大島の最高峰で,世界自然遺産に登録されている湯湾岳(694m)の山すそ,波静かな焼内湾の湾奥に位置する宇検村立の中学校です。(R6年 生徒数19人,学級数3,校訓:強く・正しく・美わしく)※写真や動画等の無断転載はおやめください。

アクセスランキング

アクセスカウンター


  • アクセスカウンター

« また別れが・・・。 | メイン | 令和6年度教科の授業は終了。 »

2025年3月21日 (金)

生徒が元気で楽しく登校するのが一番。

しぃ~~~~~~~ん。
今日はいつも以上に静かでした。
2年生教室へ行くと・・・

Photo


2人で寂しそうに、楽しそうに作業をしていました。
静かなのは、3年生が卒業したからだけではありません。
男子バレー部が大会へでるために移動したからです。
1年生は、午後キビ栽培最後の工程を行いました。

Photo_2


株出ししたサトウキビに肥料と防虫剤をまきました。

Photo_3


4人でしたが、かなりスムーズにまき終わりました。
来年も豊作になるといいなぁ~と思います。





YouTube: 最後のキビ管理 肥料と防虫剤撒き

空がとてもキレイでした。
やはり宇検村の自然は素敵です。
今日は教職員の人事異動発表でした。
寂しくなります。
やはり学校は、子供たちが楽しく元気に通ってきて
なんぼなんやなぁ~
と思いつつ今日のブログを綴じます。