プロフィール

フォトアルバム

宇検村立田検中学校

奄美大島の最高峰で,世界自然遺産に登録されている湯湾岳(694m)の山すそ,波静かな焼内湾の湾奥に位置する宇検村立の中学校です。(R6年 生徒数19人,学級数3,校訓:強く・正しく・美わしく)※写真や動画等の無断転載はおやめください。

アクセスランキング

アクセスカウンター


  • アクセスカウンター

« 2024年9月 | メイン | 2024年11月 »

2024年10月

2024年10月31日 (木)

いよいよ地域が育む「かごしまの教育」県民週間。

明日から地域が育む「かごしまの教育」県民週間が始まります。
11月7日(木)までです。

Img_2770


多数の方々の参加をお待ちしています。
学校でしか見られない「かわら版(学校行事の写真集)」も
見られますので、是非参観してください。

Img_2769_2


生徒にもまあまあの人気です。
顔晴る生徒が待っています。
よろしくお願いします
今日も一日雨。こうなると夏の晴れの連続が懐かしくなるなぁ~
と思いつつ今日のブログを綴じます。

2024年10月30日 (水)

もうこんな時期に。

「O Freunde, nicht diese Töne!」
ドイツ語です。
なぜ???
それは、

Photo


音楽の時間にドイツ語でヴェートーベン先生の
「第九」を3年生が練習していました。
「あ~もう第九を歌う頃かぁ~。」
と月日の流れる早さに驚きました。
午後からは、文化祭の練習。

Photo_2


昼休みの特訓の成果が少しずつ出てきました。
なかなか仕上がっています。
本日は

Photo_3


衣装も着て行いました。
雰囲気が出てきました。
まだまだ時間がかかっているので、これからもう少しです。
今日のできは、平均65点ぐらいでした。
後2回の練習でどこまで仕上がるのか???
さすがに楽しみですっと言えなくなってきました。
嬉しい知らせが。
沖縄でシャンソン歌手をされている石坂 美砂(いしざか みさご)さん
から「対馬丸三部作」のCDが届きました。
また、ぐっと雰囲気がでると思います。
ありがとうございました。
一日雨。最近雨が降らない日はないなぁ~
と思いつつ今日のブログを綴じます。

2024年10月29日 (火)

新生徒会始動。

「自分自身が成長できました。」
「充実した1年間でした。」

Photo


旧生徒会役員の最後のあいさつでした。
涙ぐみそうになる生徒もいました。
それぞれが、各委員会で自分の力を出し切ったと思います。
お疲れ様でした。
田検中のためにありがとう。
その後は、任命式です。

Photo_2


少し緊張した面持ちで、校長から任命書を受け取りました。
「楽しく過ごしやすい学校にしたい。」
「誰もが過ごしやすいキレイな学校にするために環境を整えたい。」

Photo_3


新生徒会役員のメンバーが抱負を話しました。
それぞれの思いを形に、行動に移して
田検中をワンランクアップ
させてほしいと思います。
6校時は、さっそく新生徒会役員で専門委員会を運営しました。

Photo_4


これから生徒会がどんな動きをして、
どように学校をワンランクアップさせていく楽しみです。
ご期待あれ!
少しずつ体調の優れない生徒が出始めたなぁ~心配だなぁ~
と思いつつ今日のブログを綴じます。

2024年10月28日 (月)

生徒会。

先日引継の予定でしたが、
本日の昼休みにそれぞれが引き継いだようです。
その後、明日のスマイル朝会の予行です。

Photo


旧生徒会役員が中心となって
「はい、こっちに並んで」
等の指示を出していました。
全て自分たちで動いてやっていました。
素晴らしいです。





YouTube: 生徒会任命式 予行 生徒だけで

最近、雨予報で晴れ、晴れ予報で雨・・・
いったいどうなっているんだろぉ~
と思いつつ今日のブログを綴じます。

2024年10月25日 (金)

再発見!田検中校区。(自転車遠足)

「楽しかったです。」
最後の生徒たちの感想です。
自転車遠足で、校区内芦検・田検・石良集落を散策しました。

Photo


ゴミも拾いながらの散策です。
結果、このゴミの差で3年生グループが優勝しました。

Photo_2


非売品のペンと図書カードの景品がありました。
ほとんどのグループが高得点でした。
地域の発見を発表すると、初めて知ることがありました。

Photo_3


雨が心配された遠足でしたが、
何とか曇り空で30分遅れでスタートしました。
スタート前は、どの集落から回るか作戦タイム。

Photo_4


1年生のグループは、
いきなりハプニングが・・・

Photo_6


30分送れてのスタートになりました。
集落に着くと
「いつ来るのかわからなくて、待ちくたびれたよぉ~。」
と楽しみにされている様子が伝わってきました。
集落によっては、放送をきいてとてもたくさんの方々が迎えてくださいました。

Photo_5


それぞれいろいろな交流があったようです。

3


Photo_7


ひいおばあさんにいろいろ聞いた生徒も。

Photo_8


旅行者の写真を撮った生徒も。

Photo_9


ころんでしまった生徒もいました。

Photo_10


いくつになってもお菓子はおいしいものですね。
今朝は、送り節もありました。

Photo_11


かなり上手くなったようです。
今日は朝から地域にどっぷり浸かった一日だったなぁ~
と思いつつ今日のブログを綴じます。

2024年10月24日 (木)

ラスト委員会。

今日で生徒会引継でした。
1年間、生徒会役員はお疲れ様でした。
本日は、最後の委員会で反省をしました。

Img_2625


Img_2626


正式な引継式は、来週のスマイル朝会です。
どんな反省が聞けるか楽しみです。
明日は遠足ですが、朝から雨、雨、雨・・・
明日は止んだらいいなぁ~
みんなてるてる坊主作れよぉ~
と思いつつ今日のブログを綴じます。

2024年10月23日 (水)

第1回リハーサル。

「セリフを覚えていませんでした。」
「役者とのあわせが足りませんでした。」
「役者とタイミングを合わせる必要があります。」
「道具や衣装が全然足りませんでした。」

Img_2621


構成劇の第1回リハーサルでした。
各班の責任者の反省です。
20分ぐらいの劇を36~38分かかりました。
思ったよりは短かったのですが、
上の反省にあるように、リハーサル?って感じでした。
しかし、終わってからすごかったです。

Img_2623


「休憩して、六時間目の始まりで始めよう。」
と声を掛けましたが、その場で生徒同士の打ち合わせが始まりました。
続くこと30分近く。

Img_2624


自分たちでアイデアを出しながら、試行錯誤&創意工夫していました。
私はこの瞬間がたまらなく好きです。
生徒主体になる瞬間です。
これからどのように作り上げていくかとぉ~てっも楽しみだなぁ~
と思いつつ今日のブログを綴じます。

2024年10月22日 (火)

1年は早い・・・。

「登山中に地震にあったらどうしますか?」

Photo


スマイル朝会は、ショート避難訓練を行いました。
毎回様々なシュチエーションですが、
今回印象に残ったのは、
「どこで地震にあったかで対応が変わってくるよね。」
という言葉。1年生の言葉です。
その班は、そういうのも含めて話し合っていました。
その後、本の紹介もありました。

Photo_2


5分間で読める本でした。
これから少しずつパワーアップした紹介になるといいです。
3年生音楽は、

Photo_3


卒業式の歌を決めていました。
結局、候補までしか決まらなかったようですが、
「旅立ちの日に(川嶋あい)」や「海の声」などが上がっていました。
もうそんな時期に来たのかぁ~
と早いなぁ~と思うと同時に少し寂しくなりました。
1年生社会は、

1


摂関政治について、「なぜ藤原氏は力をもったのか?」
についてみんなで考えていました。
なかなか難しかったようですが、どのような解答になったのでしょうか。
日射しが暑い!そんな声が様々なところからあがったなぁ~
と思いつつ今日のブログを綴じます。

2024年10月21日 (月)

新生徒会役員。

新生徒会役員の本部役員の3人の決まりました。

Photo


それぞれが目標をもって生徒会活動に臨むようです。
どんな学校になるのか?楽しみです。
生徒から提案して、いろいろ変わるといいなぁ
と思います。
文化祭の特訓もしています。

Photo_2


男子二人です。
まだ3日目ですが、いい感じに上手になってきています。
明後日23日が第1回リハーサルなので、少し楽しみです。
雨が降ったり止んだり、蒸し暑かったりそうでなかったり
いつになったら涼しくなるんだろうねぇ~
と生徒と話しつつ今日のブログを綴じます。

2024年10月18日 (金)

カレーパン。

「今日は、カレーパンだからなぁ~。」
朝から生徒が楽しみにしていました。
「うん?カレーパン???」
と思っていたら

Photo


給食にカレーパンが出ました。
みんな嬉しそうに、美味しそうに食べていました。





YouTube: 初めて? カレーパン給食 美味しい😋

村内の全ての学校が遠足だったので、実現したようです。
また出るといいなぁ~と思います。
そんな給食を食べて、午後からは専門委員会決め&文化祭の練習でした。
新しい専門委員会でそれぞれが顔晴ることでしょう!
新生徒会長&2年生は、責任感が芽生えています。
文化祭練習の様子。

Photo_2


大道具・小道具は、段ボールで様々な物を作っています。

Photo_3


音響・映像もとりあえず最後まで仕上がったようです。

Photo_4


今回、難しいシーンが多い役者班は、試行錯誤の連続です。
3・2年生がよく引っ張っています。
照明班は、打ち合わせをどんどんしないといけないかなぁ~と思います。
金曜日だからか?気温差なのか?生徒が少し疲れていた日だったなぁ~
と思いつつ今日のブログを綴じます。