プロフィール

フォトアルバム

宇検村立田検中学校

奄美大島の最高峰で,世界自然遺産に登録されている湯湾岳(694m)の山すそ,波静かな焼内湾の湾奥に位置する宇検村立の中学校です。(R6年 生徒数19人,学級数3,校訓:強く・正しく・美わしく)※写真や動画等の無断転載はおやめください。

アクセスランキング

アクセスカウンター


  • アクセスカウンター

« 昨日の続き。 | メイン | 迫ってまいりました。 »

2022年10月14日 (金)

後1週間と10日。

「いやぁ~今のところ駄作です。」

3


3年生が3・4校時に体育館で劇の練習していました。
その後6校時にビデオで自分たちの劇を確認したときの感想です。
「もっと思い切りやらないとね。」
とは,担任の先生の言葉です。

1年生は,給食時間に熱心に自分たちの劇を観ていました。

1


来週の練習で修正したり,良い点は伸ばしたりすることでしょう。

2年生も5校時ステージで練習しました。

2

「声が後ろまで届かないと思う。」ことなどを全員確認していました。
シリアスな劇だけに,声を出すのは大変かもしれません。
6校時は,修学旅行の事前学習をしていました。

2_2


修学旅行中の過ごし方や行程,係決めなどを行っていました。
文化祭が終わって,火曜日からは修学旅行。後10日です。
中学生は忙しい。それでも文化祭も修学旅行も思い出深い行事にしてほしいです。

朝から雨。しとしと・・・湿度が上がってきて暑くなった一日の宇検村でした。

14